Moto2スティリア初日:総合トップはVR46のベッツェッキ。小椋藍も総合8番手をキープ
MotoGP第10戦スティリアGPのMoto2クラス初日フリー走行が行なわれた。FP1はマルコ・ベッツェッキが、FP2はレミー・ガードナーがトップタイムを記録した。

レッドブルリンクで行なわれているMotoGP第10戦スティリアGP。そのMoto2クラス初日フリー走行では、FP1でマルコ・ベッツェッキ(SKY Racing Team VR46)が、FP2ではレミー・ガードナー(Red Bull KTM Ajo)がトップタイムを記録した。
Moto3、MotoGPクラスはFP2で雨に降られてしまったが、Moto2クラスは両セッションともドライコンディションで実施された。
FP1でトップタイム(1分29秒115)を記録したのはベッツェッキ。2番手にはアウグスト・フェルナンデス(Elf Marc VDS Racing Team)、3番手にはアロン・カネット(Aspar Team Moto2)が続いた。日本の小椋藍(IDEMITSU Honda Team Asia)は6番手タイムとまずまずのスタートだった。
続くFP2でトップタイムをマークしたのは、チャンピオンシップ争いをリードするガードナーだ。2番手タイムはサム・ロウズ(Elf Marc VDS Racing Team)、3番手はトーマス・ルティ(Pertamina Mandalika SAG Team)だ。
またFP1でトップタイムを記録したベッツェッキは、セッション後半にターン1で転倒。最終的に12番手タイムとなった。そして小椋はFP2では18番手タイムとなっている。
総合タイムではFP1で好タイムを記録したベッツェッキがトップ。以下アウグスト・フェルナンデス、ガードナー、ロウズ、カネット、ルティ、ロレンソ・ダラ・ポルタ(Italtrans Racing Team)、小椋、ラウル・フェルナンデス(Red Bull KTM Ajo)、マルセル・シュロッター(Liqui Moly Intact GP)までが総合トップ10となった。
Read Also:
【Moto2スティリア フリー走行1回目】
順位 | ライダー | 周回数 | タイム | 差 | 前車との差 | 平均速度 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | |
21 | 1'29.115 | 174.758 | ||
2 | |
21 | 1'29.195 | 0.080 | 0.080 | 174.601 |
3 | |
19 | 1'29.363 | 0.248 | 0.168 | 174.273 |
4 | |
22 | 1'29.398 | 0.283 | 0.035 | 174.205 |
5 | |
22 | 1'29.406 | 0.291 | 0.008 | 174.189 |
6 | |
18 | 1'29.441 | 0.326 | 0.035 | 174.121 |
7 | |
15 | 1'29.457 | 0.342 | 0.016 | 174.090 |
8 | |
20 | 1'29.461 | 0.346 | 0.004 | 174.082 |
9 | |
20 | 1'29.567 | 0.452 | 0.106 | 173.876 |
10 | |
20 | 1'29.629 | 0.514 | 0.062 | 173.756 |
フルリザルトを見る |
【Moto2スティリア フリー走行2回目】
順位 | ライダー | 周回数 | タイム | 差 | 前車との差 | 平均速度 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | |
19 | 1'29.244 | 174.505 | ||
2 | |
20 | 1'29.351 | 0.107 | 0.107 | 174.296 |
3 | |
15 | 1'29.374 | 0.130 | 0.023 | 174.252 |
4 | |
20 | 1'29.415 | 0.171 | 0.041 | 174.172 |
5 | |
18 | 1'29.508 | 0.264 | 0.093 | 173.991 |
6 | |
18 | 1'29.529 | 0.285 | 0.021 | 173.950 |
7 | |
17 | 1'29.542 | 0.298 | 0.013 | 173.925 |
8 | |
15 | 1'29.591 | 0.347 | 0.049 | 173.829 |
9 | |
19 | 1'29.620 | 0.376 | 0.029 | 173.773 |
10 | |
18 | 1'29.628 | 0.384 | 0.008 | 173.758 |
フルリザルトを見る |

〈アジアから“世界”へ〉小椋藍とIDEMITSU Honda Team Asiaの挑戦:前半戦締めくくりはセカンドベスト。青山監督は「期待と同等かそれ以上の結果」と評価
Moto2スティリア予選:小椋藍、一歩及ばず2番手も初のフロントロウ! ガードナーがPP獲得

最新ニュース
フォーミュラEディルイーヤePrix:ポルシェ勢強し! ウェーレインがクリーンな一戦を制す。開幕戦勝者デニスが2位
フォーミュラEシーズン9第2戦ディルイーヤePrixの決勝レースがサウジアラビアにて行なわれ、パスカル・ウェーレイン(ポルシェ)が制した。
今のフェラーリには、チャンピオンになるために必要なモノが全て揃っている……新代表バスール自信「2位を目指すなんて、野心の欠如だ!」
新たにフェラーリのチーム代表を務めることになったフレデリック・バスールは、チームにはチャンピオンになるために必要な全てのモノが揃っており、それ以下の成績を目標にするのは「野心の欠如」であると語る。
KTM移籍のミラー、夢はでっかく「開幕戦で完全適応」!? 史上初3メーカー優勝なるか
ジャック・ミラーは2023年シーズンにドゥカティからKTMへマシンを乗り換えるが、その適応期間をできるだけ短くしていくことに楽観的な姿勢を見せている。
ハッキネン&クルサードのF1往年コンビがレースの舞台で久々の再会!「マクラーレン時代のように接触しないで」との声も
2023年のレース・オブ・チャンピオンズに共に参加するミカ・ハッキネンとデビッド・クルサード。かつてマクラーレンで共にF1を戦ったふたりが再会を喜んだ。
Subscribe and access Motorsport.com with your ad-blocker.
フォーミュラ 1 から MotoGP まで、私たちはパドックから直接報告します。あなたと同じように私たちのスポーツが大好きだからです。 専門的なジャーナリズムを提供し続けるために、当社のウェブサイトでは広告を使用しています。 それでも、広告なしのウェブサイトをお楽しみいただき、引き続き広告ブロッカーをご利用いただける機会を提供したいと考えています。
次の 2 つのオプションがあります。
- サブスクライバーになります。
- 広告ブロッカーを無効にします。