“夢の”兄弟チーム、懸念要素も? 王者ウェイン・レイニー「兄マルクへの影響がある」
レプソル・ホンダは2020年にマルク・マルケスとアレックス・マルケスの兄弟をライダーに起用。しかしWGP500チャンピオンのウェイン・レイニーは、このホンダの決定が兄であるマルクに影響を与えると考えているようだ。

2019年限りで、レプソル・ホンダのホルヘ・ロレンソは現役を引退。これによってトップチームの席にひとつ空きが生まれたが、ホンダは現チャンピオンのマルク・マルケスのチームメイトとして、弟でありMoto2チャンピオンのアレックス・マルケスを起用することを選んだ。
この決定以降、注目はアレックスの方へ集まってきた。彼がロレンソの後任に値すると証明できるのか、そして6度のMotoGPチャンピオンである兄との比較というプレッシャーに打ち勝てるのか、といった具合にだ。
しかし、WGP500で3度のタイトル獲得経験を持つウェイン・レイニーがmotorpsort.comに語ったところによると、兄弟チームの結成により受ける影響は兄のマルクの方が大きいと考えているようだ。
「それが正しい決定だったのかは分からない。なぜなら今、マルクは弟のスピードを引き上げることに集中しているからだ」
レイニーはそう語る。
「これまでは、決して彼が考える必要のなかったモノだよ」
「弟が違うクラス、違うバイクで走っている時なら、彼は自分についてだけ、“どうしたら速く走れるか”だけを考え、物事の根底に迫ることができた。だが今、彼はガレージにいる。これは異なるバランスをもたらすモノだ。そしてそれはアレックスよりもマルクにより影響を及ぼすかもしれない」
「アレックスは冷静な男に見える。彼は多くのミスは犯さないだろうし、私が言える範囲だと、彼は一度に1歩ずつ進む男だ。だがチームには兄がいる……それによって彼はそのマシンがどのレベルまで行けるのかを目の当たりにする。面白いことになるだろうね」
「もし兄弟のどちらかが怪我をしたなら、もう片方に影響を及ぼすだろう。家族全体がそこにいるんだ。家族のように運営されているチームについての話だ。ふたりの兄弟がパドックでもおそらく最高であろうチームで、2輪最高峰クラスで競い合うんだ」
また、レイニーはマーベリック・ビニャーレス(ヤマハ)や、トップライダーのひとりとしての地位を固めつつあるファビオ・クアルタラロ(ペトロナス・ヤマハSRT)が、マルクと争う姿を見たいとも語った。
「誰かがマルクを追いかけ、そして彼を追い抜き、勝利を得ようと彼に挑戦する姿を見たいと思っている」
「それにあたって、クアルタラロは悪いやつじゃない。(2019年の追い上げは)楽しかっただろう。マーベリックなんかは既にマルクに挑み始めている。彼に挑み、競うことのできるトップ3、4人を見繕う必要があると思う」
Subscribe and access Motorsport.com with your ad-blocker.
フォーミュラ 1 から MotoGP まで、私たちはパドックから直接報告します。あなたと同じように私たちのスポーツが大好きだからです。 専門的なジャーナリズムを提供し続けるために、当社のウェブサイトでは広告を使用しています。 それでも、広告なしのウェブサイトをお楽しみいただき、引き続き広告ブロッカーをご利用いただける機会を提供したいと考えています。