KTM好調の鍵が“新型シャシー”だと思うのは間違い? オリベイラは“以前から強さあった”と主張
KTMは第7戦カタルニアGPで2021年初優勝を挙げパフォーマンスを上げている。彼らは新型シャシーを投入したタイミングで上向き始めたが、ミゲル・オリベイラは新型シャシーが“ゲームチャンジャー”なのではないと語った。

MotoGPの2021年シーズン、KTMは昨年まで享受していたコンセッション(優遇措置)適応の対象から外れ、ホンダやドゥカティ、ヤマハなどライバルと同じ条件で戦うことになった。
KTMはシーズン序盤はしばらく結果の振るわないレースが続いた。しかし第6戦イタリアGPで新型シャシーを導入すると、ミゲル・オリベイラが2位を獲得。一気に調子を上向かせた。
新型シャシーはミシュランのより柔らかくなった2021年のフロントタイヤでよく機能し、コーナーを脱出する上で効果を発揮することを目指して設計された。
新シャシー導入後のオリベイラは好調が続いており、第7戦カタルニアGPでは今季初優勝。第8戦ドイツGPでも初日トップタイムを記録し、予選では2列目6番手を確保している。
こうした結果からは新型シャシーに“革命的”な進化があったという見方が出ているが、オリベイラはこれを否定。小さな違いが最終的な結果の差を生んでいるのだと語った。
「KTMはいい仕事をしてくれていて、フレームは良い形で改善されている」とオリベイラは言う。
「どれくらいのモノかはわからないけど、個人的には新シャシーが全てとは思っていない」
「でも今のMotoGPでは細かな部分がとても重要になっていて、ライダーがそれらからどうやれば最大のパフォーマンスを引き出せるのかを理解することが、最終的な速さに繋がるんだ」
「現時点では他の皆より上手くできていると思う。でもそんなに大きなアドバンテージにはなっていない」
「新シャシーがKTMの命運を変えた、というのは間違った結論だ。みなさんは全てを分析できてはいないだろうからね。でも僕らは全てのセッションを分析している。凄くいいペースがあるし、多くのサーキットで速くなれるポテンシャルがある」
「色々なグランプリで僕らはフリー走行などで強さを見せていても、決勝では様々な理由で完走できなかったりもしていた。それがムジェロ戦で浮上したという“イリュージョン”に見せてしまっているんだ」
「でも実際にはそうじゃない。僕らはずっと影で仕事をしてきた。それムジェロで持ち込んだモノがゲームチェンジャーのように感じさせているんだろう」
「でもそうじゃない。(新シャシーが)助けにはなっていても、それだけが全てじゃないんだ」
Read Also:
最新ニュース
FIAとF1の間に生じた”亀裂”。今後全面戦争に発展してしまうのか?
FIAのモハメド・ベン・スレイエム会長の発言に、公式な書簡として”抗議”したF1。両者はこれまで、表面的には良好な関係を築いていたように見えたが、この綻びが発端となり、今後大きな事態に発展する可能性はあるのだろうか?
トヨタWRC代表のラトバラ、『GRヤリスRally2』で全日本ラリー選手権参戦へ。9月のラリー北海道が最有力か
トヨタ世界ラリー選手権チームのヤリ-マティ・ラトバラ代表が、新開発の『GRヤリスRally2』でのラリー出場を目指していることが明らかになった。
持続可能燃料ってレースマシンで使うと何が違う? 未来のMotoGPに向けて開発進めていたスズキに聞いた
世界的な脱炭素への取り組みが高まる中、MotoGPも2024年から燃料の一部に持続可能なバイオ燃料を使用することが義務付けられる。こうした変更はバイクのエンジン開発にどういった影響があるのか? 2022年限りでMotoGPは撤退したものの、事前開発を行なっていたスズキに話を聞いた。
WRCチーム、テスト削減で”出張”も逆にコスト増? 雪ラリー対策でフィンランドやエストニアのラリーに参戦
トヨタ、ヒョンデ、M-スポーツは、来月のWRCラリー・スウェーデンに向けて、フィンランドとエストニアの国内ラリーで、テスト走行に臨むようだ。
Subscribe and access Motorsport.com with your ad-blocker.
フォーミュラ 1 から MotoGP まで、私たちはパドックから直接報告します。あなたと同じように私たちのスポーツが大好きだからです。 専門的なジャーナリズムを提供し続けるために、当社のウェブサイトでは広告を使用しています。 それでも、広告なしのウェブサイトをお楽しみいただき、引き続き広告ブロッカーをご利用いただける機会を提供したいと考えています。
次の 2 つのオプションがあります。
- サブスクライバーになります。
- 広告ブロッカーを無効にします。