笹原右京、2022年スーパーフォーミュラ“シートなし”の現状も、ファンからの圧倒的支持は「非常にありがたいこと」
笹原右京は、自身のスーパーフォーミュラ参戦を望む声が大きいことについて、「非常にありがたいこと」だとして、今後もシート獲得に向けて最善を尽くしていきたいと語った。

2月7日、チームゴウが2022年のスーパーフォーミュラ参戦体制を発表。佐藤蓮と三宅淳詞という陣容で戦うことを明らかにした。これで、2022年シーズンのスーパーフォーミュラのシートがほとんど全て出揃ったことになる。
笹原右京は、現時点でスーパーフォーミュラのシートを得られていない有力ドライバーのひとりだ。笹原は2020年、コロナ禍の影響で来日が叶わなかったユーリ・ヴィップスの代役としてTEAM MUGENからスーパーフォーミュラにデビュー。常に"最後になるかもしれない"という状況の中で、結果としてフルシーズン参戦した。2021年も牧野任祐の代役でDOCOMO TEAM DANDELION RACINGから序盤2戦を戦い、3位表彰台も獲得した。
しかし2022年のスーパーフォーミュラに関しては、ホンダ陣営の10席のうち9席が発表されている現段階で、笹原の名前はない。唯一空席となっているB-Max Racingの51号車に関しては、外国人ドライバーの起用を基本線としているようで、笹原が今季のレギュラーシートを得る可能性は限りなく低いと言わざるを得ない。
チームゴウは1月下旬にTwitterを更新し、未発表となっていた佐藤のチームメイトについて「実は本当に決まっていません」として、「皆さんの中でチームゴウらしい2台目のドライバーは誰でしょうか?」とファンに質問を投げかけた。すると、その投稿のリプライ欄や引用リツイート欄は「笹原右京」の名前で埋め尽くされるなど、笹原はファンから圧倒的な支持を得ていた。
このことについては笹原も感謝している様子だった。彼はmotorsport.comに対して次のように述べていた。
「僕をタグ付けして投稿してくださっている方もいたので、そのことは知っていました」
「そうやって多くのファンの皆さんが僕のことを『スーパーフォーミュラに乗るべきドライバー』だと認識してくださって、声をあげてくれたことは非常にありがたいことです。ファンの皆さんひとりひとりの声、サポートに感謝しています」
チームゴウ側との接触などはあったのか? その質問に対して笹原は「契約交渉は……僕をサポートしてくださっている方々が、可能性を探ってくださっています」と、多くを語ることはなかった。
「僕も当然、スーパーフォーミュラには乗りたいです。そのために色んなことを頑張ってやっている段階ですし、もちろん何もしていない訳ではありません。僕を何とかSFで走らせようとしてくださっている方々が最善を尽くそうとしています」
世界最高峰のレースであるF1を目指してレース活動を続けている笹原だが、北米には世界三大レースであるインディ500を開催するインディカー・シリーズがある。同シリーズに参戦する佐藤琢磨は以前、「北米を目指したいという話をしてくる若手ドライバーもいる」とコメントしており、インディカーに視線を注いでいるドライバーも少なくないようだ。
笹原にインディカーに関心があるかを尋ねると、彼は世界の舞台で活躍するドライバーを目指す上でカテゴリーを絞るつもりはないとしたが、チャンスがあれば一部のドライバーが参戦を見送るオーバルでのレースも含めてインディカーに挑戦したいと語った。
「出られるチャンスがあるなら、(オーバル含め)全部出たいです」
「クラッシュした時のリスクはありますけど、レーシングドライバーとしてそれは承知の上です。今は自分の好きなことをやらせていただいているので、ある意味、その結果何かが起こって命を落とすことになっても後悔はありません」
「一度きりの人生なので、やれるところまでとことん全開、全力でやりたいと思いますし、そういった僕の思いや姿勢を支え続けてくださる方々への恩返しのためにも、できることなら若いうちに挑戦したいです」

米ホンダHPD、米フォーミュラ・リージョナル王者へのスーパーフォーミュラ参戦スカラシップ付与を継続へ
『グリップって、何?』複雑で奥深い世界をヨコハマが解説……あなたはどこまで知っている?【タイヤのプロに聞いてみた】

最新ニュース
レース・オブ・チャンピオンズ国別対抗戦、ソルベルグ親子のチーム・ノルウェーが優勝。昨年に続き連覇を達成
2023年レース・オブ・チャンピオンズのネイションズカップが行なわれ、ペター&オリバーのソルベルグ親子によるチーム・ノルウェーが優勝。昨年に続き、連覇を達成した。
ポールからスタートし、最後はヘロヘロ……エネルギー管理で苦しんだヒューズ「最後に押してもらって助かった」
マクラーレンからフォーミュラEに参戦するジェイク・ヒューズは、第3戦ディルイーヤePrixを5位でフィニッシュ。最後は文字通り”後押し”があって助かったと語った。
大阪オートメッセ2023、2月10〜12日にインテックス大阪で開催。話題のシビック・タイプR-GTコンセプト関西初上陸!
大阪オートメッセが、今年もインテックス大阪で2月10〜12日に開催される。先日公開されたホンダの次期スーパーGTマシンのコンセプトモデル、”シビック・タイプR-GT コンセプト”の関西初上陸であり、関西のモータースポーツファンにとっても必見のイベントだ。
WSBK現王者バウティスタ、テスト中転倒をめぐりアナ・カラスコを“アマチュア行き”と批判。「女だからか?」と反論もヒートアップ
WSBKのプレシーズンテストが開始されているが、現チャンピオンのアルバロ・バウティスタと、WWSP300で王者経験を持つアナ・カラスコが揉める一幕があった。
Subscribe and access Motorsport.com with your ad-blocker.
フォーミュラ 1 から MotoGP まで、私たちはパドックから直接報告します。あなたと同じように私たちのスポーツが大好きだからです。 専門的なジャーナリズムを提供し続けるために、当社のウェブサイトでは広告を使用しています。 それでも、広告なしのウェブサイトをお楽しみいただき、引き続き広告ブロッカーをご利用いただける機会を提供したいと考えています。
次の 2 つのオプションがあります。
- サブスクライバーになります。
- 広告ブロッカーを無効にします。