登録

Sign up for free

  • Get quick access to your favorite articles

  • Manage alerts on breaking news and favorite drivers

  • Make your voice heard with article commenting.

Motorsport prime

Discover premium content
登録

エディション

日本

【スーパーGT】JLOC、第3戦鈴鹿後にウラカンGT3 “Evo2”導入を目指す。今季中のファクトリードライバー起用にも含み

JLOCの則竹功雄代表はランボルギーニ・ウラカンGT3 Evo2の導入について、今季スーパーGTの夏のインターバル中に持ち込むことを目標に調整していることを明かした。

#87 Bamboo Airways ランボルギーニ GT3

写真:: Masahide Kamio

 スーパーGTのGT300クラスにランボルギーニ・ウラカンGT3 Evoの2台体制で参戦しているJLOC。注目される“Evo2”の導入について、則竹功雄代表から具体的な時期が明らかにされた。

 JLOCは先日岡山で行なわれた公式テストでも好タイムを記録した。初日は88号車JLOC Lamborghini GT3がトップタイムで87号車Bamboo Airways ランボルギーニ GT3が4番手、2日目は88号車が3番手で87号車が5番手につけた。

 ただランボルギーニは昨年にウラカンGT3のEvo2パッケージを発表済み。Evo2は最新のFIA技術規則に準拠し、空力や吸気システムが見直されており、2023年1月のデイトナ24時間レースでデビューを飾った。

 JLOCはこのEvo2を開幕に持ち込んできていないが、則竹代表曰く本国との話し合いの末に開幕から導入するのは難しいと判断したという。具体的には、第3戦鈴鹿から第4戦富士までの約2ヵ月のインターバルで準備を進めたい構えだ。

「昨年の終わりに、本社のジョルジョ(サンナ/モータースポーツ部門責任者)はEvo2について『どうしてもデイトナで最終テストをしたい』と言っていました。極東の僕たちに向けてはパーフェクトなクルマを提供したいということのようです。そのため、スタートは4月という話になりました」

 則竹代表はそう語る。

「ただ我々にとっては非常に悩ましいタイミングでした。現状は、第3戦の後にインターバルが空くので、そのタイミングで2台持ってくるのがベストだと思っています。それに向けて向こうとコミュニケーションをとっています」

 またもうひとつ気になるのが、ランボルギーニファクトリードライバーの起用について。則竹代表は昨年motorsport.comに対して、2023年にファクトリードライバーを起用する可能性があると話していた。

 今季は昨年同様に日本人ドライバー4人の体制となるJLOCだが、則竹代表は今季中に第3ドライバーとして本国から招聘する可能性を否定しなかった。

「デイトナの後にすぐ、つまり開幕までにクルマが間に合っていたら、開幕戦から向こうのファクトリードライバーを呼ぶことは問題ないとジョルジョも言っていました」

「ただ中途半端な状況になってしまったので、スタートからというわけにはいきませんでした。ですが第3ドライバーという形で来てもらうことは可能ですね」

 昨年からヨコハマタイヤとのマッチングも向上し、調子上向きなJLOC。シーズン途中のEvo2導入がさらなる追い風になるかもしれない。

 
関連ニュース:

Be part of Motorsport community

Join the conversation
前の記事 【スーパーGT】新車両apr LC500h GT、苦手想定の岡山でも望外のパフォーマンス。しかし見据える先はただひとつ「鈴鹿!!」
次の記事 スーパーGT公式テスト岡山で改めて痛感した「速いクルマは美しい」。カーボンニュートラル燃料導入で排気管に着目

Top Comments

コメントはまだありません。 最初のコメントを投稿しませんか?

Sign up for free

  • Get quick access to your favorite articles

  • Manage alerts on breaking news and favorite drivers

  • Make your voice heard with article commenting.

Motorsport prime

Discover premium content
登録

エディション

日本