エクストリームE参戦発表のマクラーレン、F1への悪影響はないと確信「インディカーでの成功も自信に」

2022年からエクストリームEに参戦することを発表したマクラーレン。これによって、F1チームに悪影響が生じる可能性はないという。

エクストリームE参戦発表のマクラーレン、F1への悪影響はないと確信「インディカーでの成功も自信に」
Listen to this article

 マクラーレンは、電動SUVのオフロードレース『エクストリームE』に2022年から参戦することを6月11日(金)に発表した。

 マクラーレンは、F1では2012年の最終戦ブラジルGP以来、長らく優勝から遠ざかっている。近年は低迷から脱し、今はまさにトップチームへの復帰を目指しているところだ。マクラーレン・レーシングCEOのザク・ブラウンは、F1での活動に悪影響を及ぼさないと確信したからこそ、エクストリームE参戦を決めたのだという。

Read Also:

 ブラウンは、エクストリームEを戦うために必要なリソースや人材が限定的だったことが、参戦決定の大きな理由になったと語った。

「車両の輸送方法やチームの規模が限定されているし、組織的にはあまり混乱しないんだ」

「我々は新しいレースシリーズ参戦を検討する際に、ある種のフィルターをかけている。商業的に成り立ち、我々のブランドに合っていて、新しいファンを獲得できるものでなくてはいけない。我々の商業パートナーにとって魅力的でなければならないし、F1チームを混乱させるものであってはならない」

「F1チームにとってプラスになるものでなければならないし、競争力があると感じられるものでなければならない。エクストリームEは、それらの条件をすべて満たしている」

 マクラーレンはF1以外に、インディカーにも参戦している。インディカーではすでに優勝も記録しており、その成功体験がエクストリームE参戦につながったようだ。

「インディカーにおいて、トラック内外で成功を収めたことは、間違いなく複数のシリーズで競争力を発揮できるという自信につながった」

「考え抜かれた適切な方法で物事に取り組み、適切な資金を調達すれば、それらのプログラムは成功し、F1への取り組みにもプラスになることが証明されたのだ」

「それが(WECやフォーミュラEなど)他のシリーズについて決定していない理由のひとつだ。一歩ずつ進み、噛み砕いたものを確実に消化できるようにしていく」

 ブラウンはまた、フェルナンド・アロンソが予選落ちを喫した2019年インディ500での苦戦を教訓に、参戦カテゴリーの検討を慎重に行なっていると話した。

「間違いなく、2019年に私が陥ったような状況にはならない。インディアナポリスでの結果を見てもそうだ」

「ファクトリーのみんなにも言っているが、ミスをするのはいいんだ。だからこそ、マクラーレン・レーシングのポートフォリオに加わるときは、慎重を期して、自分たちがそれを消化して適切に実行できると思えるものにしたい」

Read Also:

シェア
コメント

マクラーレン、2022年から電動SUVのオフロードレース「エクストリームE」参戦決定

エクストリームE、ブラジルとアルゼンチンでのレース開催を断念。渡航規制で現地視察ができず

マクラーレン期待の新人、いきなり覚醒? ピアストリ、F1サウジGP予選で初のQ3進出「マシンに慣れてきたよ!」

マクラーレン期待の新人、いきなり覚醒? ピアストリ、F1サウジGP予選で初のQ3進出「マシンに慣れてきたよ!」

F1
サウジアラビアGP

マクラーレン期待の新人、いきなり覚醒? ピアストリ、F1サウジGP予選で初のQ3進出「マシンに慣れてきたよ!」 マクラーレン期待の新人、いきなり覚醒? ピアストリ、F1サウジGP予選で初のQ3進出「マシンに慣れてきたよ!」

テストからトラブル連発のマクラーレン入りも「悔いはない」新人ピアストリ、アルピーヌで好調のガスリーに何を思う

テストからトラブル連発のマクラーレン入りも「悔いはない」新人ピアストリ、アルピーヌで好調のガスリーに何を思う

F1
サウジアラビアGP

テストからトラブル連発のマクラーレン入りも「悔いはない」新人ピアストリ、アルピーヌで好調のガスリーに何を思う テストからトラブル連発のマクラーレン入りも「悔いはない」新人ピアストリ、アルピーヌで好調のガスリーに何を思う

これで”借り物”からはオサラバ。マクラーレン、待望の新型F1風洞施設が完成。6月からの稼働開始を目指す

これで”借り物”からはオサラバ。マクラーレン、待望の新型F1風洞施設が完成。6月からの稼働開始を目指す

F1

これで”借り物”からはオサラバ。マクラーレン、待望の新型F1風洞施設が完成。6月からの稼働開始を目指す これで”借り物”からはオサラバ。マクラーレン、待望の新型F1風洞施設が完成。6月からの稼働開始を目指す

最新ニュース

ミック・シューマッハーのF1カムバックに動き。複数F1チームが2024年の獲得に関心示す「既にいくつか話は来ている」

ミック・シューマッハーのF1カムバックに動き。複数F1チームが2024年の獲得に関心示す「既にいくつか話は来ている」

F1 F1

ミック・シューマッハーのF1カムバックに動き。複数F1チームが2024年の獲得に関心示す「既にいくつか話は来ている」 ミック・シューマッハーのF1カムバックに動き。複数F1チームが2024年の獲得に関心示す「既にいくつか話は来ている」

僕が勝てたはずなのに! フェルスタッペン、2位に終わったF1サウジGPの悔しさ隠さず「信頼性トラブルさえなければ……」

僕が勝てたはずなのに! フェルスタッペン、2位に終わったF1サウジGPの悔しさ隠さず「信頼性トラブルさえなければ……」

F1 F1
サウジアラビアGP

僕が勝てたはずなのに! フェルスタッペン、2位に終わったF1サウジGPの悔しさ隠さず「信頼性トラブルさえなければ……」 僕が勝てたはずなのに! フェルスタッペン、2位に終わったF1サウジGPの悔しさ隠さず「信頼性トラブルさえなければ……」

”F1を面白くする責任”はレッドブルのライバルにアリ。メルセデス代表「全力で追いつくことが我々の義務」

”F1を面白くする責任”はレッドブルのライバルにアリ。メルセデス代表「全力で追いつくことが我々の義務」

F1 F1
サウジアラビアGP

”F1を面白くする責任”はレッドブルのライバルにアリ。メルセデス代表「全力で追いつくことが我々の義務」 ”F1を面白くする責任”はレッドブルのライバルにアリ。メルセデス代表「全力で追いつくことが我々の義務」

岩佐歩夢、FIA F2スプリント初優勝に「自分のパフォーマンスには満足!」チームオーナーも走りを褒めちぎる

岩佐歩夢、FIA F2スプリント初優勝に「自分のパフォーマンスには満足!」チームオーナーも走りを褒めちぎる

F2 FIA F2
Jeddah

岩佐歩夢、FIA F2スプリント初優勝に「自分のパフォーマンスには満足!」チームオーナーも走りを褒めちぎる 岩佐歩夢、FIA F2スプリント初優勝に「自分のパフォーマンスには満足!」チームオーナーも走りを褒めちぎる