フェルスタッペン、別格の速さでレッドブル1-2、メルセデスも復活か。角田裕毅17番手|F1第10戦イギリスGP FP3
F1第10戦イギリスGPのフリー走行3回目が行なわれ、レッドブルのマックス・フェルスタッペンがトップ。角田裕毅(アルファタウリ)は17番手だった。

F1第10戦イギリスGPのフリー走行3回目が行なわれた。レッドブルのマックス・フェルスタッペンがトップタイムをマークした。
雨が降る可能性が高い予報となっていたこのセッションだが、現地シルバーストンは気温17度、路面温度25度という涼しいドライコンディション。セッション中の降水確率30%ながら強い風が吹き、サーキット上空には厚い雲が広がった。
セッションがスタートすると、アストンマーチン勢がハードタイヤの皮むきを行ない、ミディアムタイヤに履き替えた。フェラーリやアルピーヌ勢はソフトタイヤ、アストンマーチンやマクラーレン勢はミディアムタイヤで走行するなど、決勝・予選に向けてそれぞれのプログラムを進めた。
セッション最初の15分を終えたところで、首位は早々にタイムを出したシャルル・ルクレール(フェラーリ)。2番手にセルジオ・ペレス(レッドブル)がつけ、その後ろに母国レースを迎えているジョージ・ラッセル、ルイス・ハミルトンのメルセデス勢が続いた。
その後もこのルクレール、ペレス、ハミルトンがタイムアップし、ポジションを入れ替えていった。
最後までピットに残っていたフェルスタッペンは、20分が経った頃にようやくアタックを開始。いきなり1分28秒541をマークし、2番手ルクレールに0.480秒の差をつけた。
各チームの無線で雨が降る、降らないというメッセージが飛び交う中、その後もタイムの出し合いが続いた。メルセデスは初日、高速コーナーでマシンがバウンシングしていたが、このセッションはラッセルが『バウンシングなし!』と無線で報告するなど、問題は解決できた様子。フェルスタッペンが1分28秒386までタイムアップしたのに対し、0.102秒差でハミルトンが続いた。
セッション折り返しを過ぎると、多くのマシンが一旦ピットに戻りタイヤを交換。新品のソフトタイヤで予選前最後となる詰めの作業にとりかかった。
ここでルクレールがフェルスタッペンに0.002秒差に迫るタイムを叩き出すものの、フェルスタッペンは1分27秒901にタイムアップし、またしても他のマシンを突き放した。
各車がソフトタイヤで走行を続け、セッション終了。中には燃料を多めに積んで連続周回するマシンもあった。
結局フェルスタッペンのタイムに届く者はおらず、フェルスタッペンがFP3トップ。唯一の1分27秒台で、頭ひとつ抜けた速さを見せた。
ペレスも2番手となりレッドブルがワンツー。初日はエアロの問題に苦しんだレッドブルだったが一晩で修正し、マシンを仕上げてきたようだ。ドライコンディションで予選が行なわれた場合、フェルスタッペンがポールポジション最有力候補だと考えて間違いないだろう。
3番手はルクレール。4、5番手にはラッセル、ハミルトンのメルセデス勢が僅差で続いており、予選はこの3チームの三つ巴となりそうな状況。上位勢の中では、カルロス・サインツJr.(フェラーリ)が最もバウンシングに苦しんでいるようだ。
7番手ランド・ノリス(マクラーレン)、8番手バルテリ・ボッタス(アルファロメオ)は上手くアタックをまとめた感があるが、それ以下の中団勢はかなり接近。予選は激しいQ3進出争いが繰り広げられそうだ。
アルファタウリ勢は、セッション前半はミディアムタイヤでの走行に注力。その後、ソフトタイヤでのアタックを行なったがピエール・ガスリーが15番手、角田裕毅が17番手と苦しい位置に終わった。
順位 | ドライバー | 周回数 | タイム | 差 | 前車との差 | 平均速度 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | |
18 | 1'27.901 | 241.266 | ||
2 | |
21 | 1'28.311 | 0.410 | 0.410 | 240.146 |
3 | |
21 | 1'28.348 | 0.447 | 0.037 | 240.046 |
4 | |
21 | 1'28.426 | 0.525 | 0.078 | 239.834 |
5 | |
24 | 1'28.488 | 0.587 | 0.062 | 239.666 |
6 | |
21 | 1'28.689 | 0.788 | 0.201 | 239.123 |
7 | |
20 | 1'29.102 | 1.201 | 0.413 | 238.014 |
8 | |
20 | 1'29.185 | 1.284 | 0.083 | 237.793 |
9 | |
21 | 1'29.510 | 1.609 | 0.325 | 236.929 |
10 | |
20 | 1'29.520 | 1.619 | 0.010 | 236.903 |
フルリザルトを見る |

F1イギリスFP3:フェルスタッペンが2番手ペレスに0.4秒差でトップタイム。メルセデス勢はフェラーリ勢に割って入る
ラッセル、F1イギリスGPフリー走行でフェラーリに肩並べるペースも慎重な姿勢「ポジティブな兆候はあるけど……」

最新ニュース
「今も毎日思い出す」メルセデスのウルフ代表、”まさか”の展開でタイトル逃した2021最終戦がトラウマに?
メルセデスF1のトト・ウルフ代表は2021年のドライバーズタイトルを逃すことになった最終戦アブダビGPのことを、今でも“毎日”思い出すと語った。
角田裕毅にはF1で勝つための可能性が備わっている……レッドブルのマルコ博士評価「それが育成プログラムの目指すところ」
アルファタウリの角田裕毅について、レッドブルのモータースポーツ・アドバイザーであるヘルムート・マルコは、F1で勝つだけの能力を秘めているとの評価を語った。
メルセデスF1、ポーパシングの発見が遅れたのは、シェイクダウン時の”嵐”のせい?
メルセデスは今季マシンW13のシェイクダウンが強風に見舞われたことで、ポーパシングの深刻さに気付くのが遅れたと示唆する。
フェラーリのF1マシンが高速道路を爆走!? チェコでお騒がせフォーミュラカー再び
チェコ共和国の高速道路で、フェラーリF1を模したマシンが走行している姿が確認された。数年前にも目撃されていたこの”謎”のF1マシンをドライブしている人物が、捕まるリスクを厭わない”度胸”の持ち主なのは確かだろう。