結局今もDRS頼り。レッドブルのトラブルが必要性を証明「今のF1マシンには必要だ」とフェルスタッペン

レッドブルのマックス・フェルスタッペンは、レギュレーション改定後もDRSはオーバーテイクに不可欠だと指摘している。

George Russell, Mercedes W13, battles with Max Verstappen, Red Bull Racing RB18

 レッドブルのマックス・フェルスタッペンは、スペインGPで彼を襲ったDRSトラブルが、2022年型マシンでもF1がこのオーバーテイクシステムを必要としていることを示したと語った。

 F1は2022年からテクニカルレギュレーションを一新。前車からの乱気流の影響を大きく受けるボディワークではなく、比較的乱気流の影響が少なくフロア面から大半のダウンフォースを得るグラウンドエフェクトカーが復活した。

 新レギュレーションはオーバーテイクの増加を目的に導入されたモノで、今シーズンここまでのレースでは、高速コーナーでよりマシンが接近して追従することは可能になった。しかし、必ずしもそれがオーバーテイクの増加に繋がっている訳ではなく、オーバーテイクのほとんどがDRSの効果によるモノだというのが現状だ。

 先月のスペインGPでは、スピンにより失った順位を挽回するため、先行するメルセデスのジョージ・ラッセルを追っていたフェルスタッペンのマシンに、DRSフラップが1秒圏内でも安定して開かないというトラブルが発生。フェルスタッペンはテール・トゥ・ノーズで迫りながらもラッセルの後ろで抜きあぐねる周回が続いた。

 フェルスタッペンはその後のピット戦略によりラッセルを交わし、首位を走っていたシャルル・ルクレール(フェラーリ)がトラブルによりリタイアを喫したことでトップチェッカーを受けた。

 ただフェルスタッペンは、DRSがなければ決勝レースでのオーバーテイクは無かったとして、現在のマシンには不可欠だと語った。

「もし(DRSが)付いていなかったら、僕らはただ”トレイン状態”の中を走っていただろうね。僕が示した通り、本当にイライラすることだと分かるはず。今のマシンにはDRSが必要なんだよ」

 また、現在のマシンはボディワークの空力パーツが少ない分、空気抵抗も少ない。これにより後方乱気流が少ない代わりに、後続車に与えるスリップストリームの効果も小さくなることをフェルスタッペンは指摘する。

「追従することは少し簡単になったけど、一度後ろにつくと、去年みたいなスリップストリームの効果はない。空気抵抗が少し少なくなっていると思う。だからターン1への進入にはDRSが必要なんだ」

 スペインGPに続けて行なわれた極低速のモナコGPではDRSが威力を発揮する機会は少なかったが、次戦アゼルバイジャンGPでは重要な要素となることは間違いない。

 舞台となるバクー市街地サーキットは、低速セクションとF1カレンダー屈指のロングストレートが組み合わされたコースレイアウト。DRSを用いたハイスピードでの駆け引きが観られることだろう。

 
Read Also:

Be part of Motorsport community

Join the conversation
前の記事 アロンソ、F1ドライバーの給与制限にNO!「F1の宣伝に尽力しているのに……」
次の記事 レッドブル昇格の可能性消えたガスリー、それでも残留がベスト? 「それ以上の代替案は無い」と幹部

Top Comments

Sign up for free

  • Get quick access to your favorite articles

  • Manage alerts on breaking news and favorite drivers

  • Make your voice heard with article commenting.

エディション

日本 日本