ハジャーが見事なオーバーテイクで優勝、日系アメリカ人のウシジマが初表彰台|F3第4戦シルバーストン
F3第4戦シルバーストンのレース1は、アイザック・ハジャー(ハイテック)が制した。

FIA F3選手権第4戦のレース1がシルバーストン・サーキットで行なわれ、アイザック・ハジャー(ハイテック)が優勝した。
曇り空ながらも、コンディションはドライ。気温16度、路面温度は21度だ。
レース1は予選上位12台がリバースグリッドに並ぶため、ポールポジションは予選12番手だった日系アメリカ人のリース・ウシジマ(VAR)。ヴィクトー・マルタンス(ARTグランプリ)がその横、2番手に並んだ。
フォーメーションラップでは、トラブルからかブラッド・ベナビデス(カーリン)がスロー走行。グリッドにつくまでに時間がかかったことから、スタート手順が中断されエクストラ・フォーメーションラップが行なわれた。
これにより、レースは1周減算され17周で争われることになった。スタートでは、マルタンスが好ダッシュ。ホールショットを奪った。
ウシジマはマルタンスのDRS圏内に食い下がり、チャンスを伺った。激しくバトルするこの2台に追いついてきたのがハジャー。4番手スタートから5周目に3番手に浮上すると、バトルでペースが落ちたトップ2との距離を縮めていった。
残り10周となるころには、ハジャーはウシジマを完全にロックオン。高速コーナーでサイド・バイ・サイドのバトルを演じたハジャーは、8周目のハンガーストレートでウシジマをオーバーテイクし、2番手に浮上した。
その間に、首位のマルタンスは1.7秒までリードを拡大。ハジャーは少しずつそのギャップを削っていった。
すると10周目、後方の車両がクラッシュしセーフティカー(SC)が出動。13周目にレース再開となると、ハジャーがマルタンスに襲いかかった。
ハジャーは何度もマルタンスの横にマシンを並べるものの、マルタンスは懸命にディフェンス。しかし16周目についにハジャーにオーバーテイクを許した。
抜かれたマルタンスの背後にはウシジマが迫ったものの、DRSが使えたこともあってマルタンスはポジションをキープすることができた。
トップチェッカーは3台抜きを見せたハジャー。2位はSCが不利に働いたマルタンス。ウシジマはポールポジションから3位。F3初表彰台獲得となった。
順位 | ドライバー | チーム | 周回数 | タイム | 差 | 前車との差 | Mph | ポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | Isack Hadjar | |
17 | - | 10 | |||
2 | |
|
17 | 0.7 | 0.700 | 0.700 | 9 | |
3 | Reece Ushijima | |
17 | 1.3 | 1.300 | 0.600 | 8 | |
フルリザルトを見る |

ヴィクトー・マルタンス、スタート直後の大外刈りで”一本勝ち”!|F3第3戦バルセロナレース2
アーサー・ルクレールが接戦のレース2を制し今季初優勝! 兄シャルルも祝福|F3第4戦シルバーストン

最新ニュース
スモリャルが独走でレース2優勝。スリックタイヤ勢が猛烈な追い上げも届かず|F3第6戦ハンガロリンク
F3第6戦ハンガロリンクのレース2は、アレクサンダー・スモリャル(MPモータースポーツ)が優勝した。
水を得た魚のように……カイオ・コレがウエットコンディションで独走レース1優勝|F3第6戦ハンガロリンク
F3第6戦ハンガロリンクのレース1は、カイオ・コレ(MPモータースポーツ)が優勝を果たした。
最高の形で夏休みを迎えるのはどのチームか? ”低速決戦”を見逃すな:DAZN F1ハンガリーGP配信スケジュール
今週末に開催されるF1ハンガリーGP。今季のF1も、この1戦を戦い終えると夏休みに入る。DAZNの配信スケジュールをチェック。
ハジャーがウエットコンディションのレース2独走優勝。今季3勝目|F3第5戦レッドブルリンク
F3第5戦レッドブルリンクのレース2が行なわれ、アイザック・ハジャー(ハイテック)が優勝した。