プジョー、LMH車両の開発を決定。2022年に耐久レース最高峰に復帰へ

プジョーはLMH規定の車両を開発し、2022年にスポーツカー耐久レースの最高峰に復帰することを目指すと発表した。

プジョー、LMH車両の開発を決定。2022年に耐久レース最高峰に復帰へ
Listen to this article

 プジョーは、LMH(ル・マン・ハイパーカー)規定のマシンを開発し、2022年にWEC(世界耐久選手権)に参戦する予定であることを認めた。

 元々、プジョーは2019年の11月に2022−2023年シーズンにWECへ参戦することを明らかにしていた。当時は、2020-2021年シーズンからLMH規定の車両が最高峰クラスを走る予定になっていたが、その後、2022年から北米IMSAとの共通規格であるLMDh規定のマシンも参戦可能となり、プジョーはどちらのマシンを使用するかは明らかになっていなかった。

Read Also:

 しかし、プジョーはLMP2マシンをベースにしたLMDh車両ではなく、LMH車両を開発することを決定した。プジョーは声明で、次のように述べた。

「LMHカテゴリーの選択は、いくつかの基準によって決まった。そのひとつは空力の自由度だ」

「これにより、プジョー・デザインのサポートの下、ブランドの美的なディティールを組み込むことが可能になる」

 プジョーは今季のル・マン24時間レースの開催に合わせ、マシンのコンセプト画像を発表。『特に寸法に関して、基本的に必要な要素を組み込んだ最初のデザインコンセプト』だという。

 プジョー・デザインディレクターのマティアス・ホッサンは、「LMHカテゴリーはスポーツとデザインチームが協力する上で、前例のない歴史的な機会を提供する」と語った。

 プジョーはWECに参入する正確な時期を明言していない。プジョー・モータースポーツの責任者であるジャン=マルク・フィノは、2022年の初めまでそれは決定されないと語った。

「我々の立ち位置は以前と同じだ。クルマのホモロゲーションは5年間であるため、我々は自分たちのデザインを確かなものにする必要がある」

Peugeot Hypercar teaser

Peugeot Hypercar teaser

Photo by: Peugeot Sport

Peugeot Hypercar teaser

Peugeot Hypercar teaser

Photo by: Peugeot Sport

 名称未発表のプジョーのLMHマシンは、テクニカルディレクターのオリビエ・ジャンソニーの下、自社開発されている。LMH規定に従い、フロントアクスルからエネルギーを回生するハイブリッド・マシンとなる。

「これまでに空力コンセプトの一部を確認し、エンジンフレームワークを決定し、ハイブリッドシステムの機能とその基本設計を選択した」

 そうジャンソニーは語った。

「2022年にマシンがデビューするまでに、研究とプロトタイプの製造、そしてベンチとコースでの確認などいくつかのステップが残っている」

 プジョーはグループCカー時代に1992年と1993年の2度ル・マン24時間レースを制覇。2009年にもLMP1マシンの908 HDiでル・マンを制覇している。2012年から復活した世界耐久選手権にも参戦する予定でハイブリッドマシンを開発していたものの、耐久レース活動の打ち切りによりお蔵入りとなっていた。

Read Also:

シェア
コメント

トヨタ村田代表「一貴も可夢偉も、絶対に優勝をもぎ取るという決意だ」と明かす

全てはル・マン初制覇のため。小林可夢偉がチームづくりの中で意識した“気遣い”

WECトヨタ、ル・マン24時間に向けて最後の耐久テストを”弾丸”実施。セブリングに居残るタフな日程に

WECトヨタ、ル・マン24時間に向けて最後の耐久テストを”弾丸”実施。セブリングに居残るタフな日程に

WEC

WECトヨタ、ル・マン24時間に向けて最後の耐久テストを”弾丸”実施。セブリングに居残るタフな日程に WECトヨタ、ル・マン24時間に向けて最後の耐久テストを”弾丸”実施。セブリングに居残るタフな日程に

WEC開幕戦でPPデビューのフェラーリ、決勝は3位もトヨタに勝てないことは分かっていた?「我々は“目標”を達成した」

WEC開幕戦でPPデビューのフェラーリ、決勝は3位もトヨタに勝てないことは分かっていた?「我々は“目標”を達成した」

WEC
セブリング1000マイル

WEC開幕戦でPPデビューのフェラーリ、決勝は3位もトヨタに勝てないことは分かっていた?「我々は“目標”を達成した」 WEC開幕戦でPPデビューのフェラーリ、決勝は3位もトヨタに勝てないことは分かっていた?「我々は“目標”を達成した」

トヨタを下してポール獲得! フェラーリのフォッコ、西日に苦しみながらもアタック完遂……フリー走行から1.7秒ものタイムアップ

トヨタを下してポール獲得! フェラーリのフォッコ、西日に苦しみながらもアタック完遂……フリー走行から1.7秒ものタイムアップ

WEC
セブリング1000マイル

トヨタを下してポール獲得! フェラーリのフォッコ、西日に苦しみながらもアタック完遂……フリー走行から1.7秒ものタイムアップ トヨタを下してポール獲得! フェラーリのフォッコ、西日に苦しみながらもアタック完遂……フリー走行から1.7秒ものタイムアップ

最新ニュース

グリッド位置“横ズレ”ペナルティは厳しすぎ? アルピーヌはルール再考を求む「横に10cmズレたって誰も得しないのに……」

グリッド位置“横ズレ”ペナルティは厳しすぎ? アルピーヌはルール再考を求む「横に10cmズレたって誰も得しないのに……」

F1 F1

グリッド位置“横ズレ”ペナルティは厳しすぎ? アルピーヌはルール再考を求む「横に10cmズレたって誰も得しないのに……」 グリッド位置“横ズレ”ペナルティは厳しすぎ? アルピーヌはルール再考を求む「横に10cmズレたって誰も得しないのに……」

RNF、アプリリアと始める新シーズンのマシンカラーリングを公開。ヤマハ時代から趣が変化

RNF、アプリリアと始める新シーズンのマシンカラーリングを公開。ヤマハ時代から趣が変化

MGP MotoGP
ポルトガルGP

RNF、アプリリアと始める新シーズンのマシンカラーリングを公開。ヤマハ時代から趣が変化 RNF、アプリリアと始める新シーズンのマシンカラーリングを公開。ヤマハ時代から趣が変化

サインツJr.、フェラーリの問題点は”タイヤマネジメント”と認める。しかし問題の原因は把握済みと自信

サインツJr.、フェラーリの問題点は”タイヤマネジメント”と認める。しかし問題の原因は把握済みと自信

F1 F1

サインツJr.、フェラーリの問題点は”タイヤマネジメント”と認める。しかし問題の原因は把握済みと自信 サインツJr.、フェラーリの問題点は”タイヤマネジメント”と認める。しかし問題の原因は把握済みと自信

アストンマーチン、連続表彰台の実力はホンモノ? 「様々なコースで速いのを確認」とチームも自信深める

アストンマーチン、連続表彰台の実力はホンモノ? 「様々なコースで速いのを確認」とチームも自信深める

F1 F1
サウジアラビアGP

アストンマーチン、連続表彰台の実力はホンモノ? 「様々なコースで速いのを確認」とチームも自信深める アストンマーチン、連続表彰台の実力はホンモノ? 「様々なコースで速いのを確認」とチームも自信深める