アプリリアのMotoGP王座挑戦に現実味? エスパルガロ、連続表彰台とランキング2番手で確信
アプリリアのアレイシ・エスパルガロは”舞い上がらないように”とはしつつも、2022年シーズンのタイトル争いに参加する可能性が現実味を帯びてきたと考えている。


アプリリアはMotoGPの2022年シーズンに初優勝を達成し、その後も速さを発揮。勢いに載っている。エースライダーのアレイシ・エスパルガロは今年、タイトル争いに参加できる可能性を現実味のあるものとして考え始めている。
2015年にMotoGPクラスへ参戦を開始したアプリリアは、苦しい戦いが続いていたが2021年に初表彰台を達成。そして2022年第3戦アルゼンチンGPでエスパルガロの手によって初優勝を果たした。
さらに第5戦ポルトガルGPではエスパルガロが3位表彰台を獲得し、第6戦スペインGPでも3位に入り、連続表彰台を達成。ライダーズチャンピオンシップでは首位のファビオ・クアルタラロ(ヤマハ)からわずか7ポイント差の2番手につけている。
高い戦闘力を示している今季のアプリリアとRS-GP。エスパルガロは自陣営がクアルタラロに匹敵するには“何か”を欠いているとは認めつつも、アプリリアが現段階ではチャンピオンシップ争いにしっかりと参加していると話した。
現在の状況に『夢の中にいるよう?』と尋ねられたエスパルガロだったが、彼はこう答えた。
「カタールで夢を見始めたんだ。そして僕は舞い上がりすぎないようにしていくつもりだ。でもこれは現実だ。現実なんだ」
「僕たちは素晴らしい仕事をしている。現時点での僕のフィーリングとしては、ファビオのスピードに匹敵できていないというのはあるけどね。それは知っておくべきことだ」
「何か欠けているんだ……そんなにたくさんじゃない。今日だって、(3位を争った)ジャック(ミラー/ドゥカティ)やマルク(マルケス/レプソル・ホンダ)の後ろで詰まっていなかったら、もっと(クアルタラロ達先頭グループに)接近できていただろうからな」
「何かを見失っていた。だから今年の鍵は一貫性を示すことであり、ミスを犯さずに居るべき場所に居ることなんだ」
「チャンピオンシップの3割を終えたけど、僕らはわずか7ポイント差につけているんだ」
なおエスパルガロのスペインGPでの表彰台獲得によって、アプリリアは現在受けているコンセッション(優遇措置)の定める規定を満たしたため、2023年以降は同措置の対象外となる。
また優遇措置によって、これまではテストを実施したり、テストでレギュラーライダーを起用することができたが、それらに関しては来シーズンを待つこと無く禁止される。
エスパルガロはコンセッションを失ったことで、アプリリアのエンジニアにとっては”ストレス”になるだろうと語ったものの、RS-GPの現在のパフォーマンスを考えれば、それも公平なことだという認識を示した。
「6レースを終えて、ランキング首位のライダーから7ポイント差の位置にいるなら、それはバイクがとても上手く機能しているということだと思う」
「コンセッションを失うのは公平だよ。他の皆と同じ武器で戦うんだ、フェアなことだ」
「僕はアプリリアのエンジニアのことをとても信じている。彼らは多少ストレスを感じるだろうけどね」
「だけどそのことで多くが変わるとは思わない。ただ僕の人生は楽になるだろうね。ル・マンとムジェロの後にテストをしてきていたんだ。もっと家に帰る時間がとれるだろうし、(趣味の)自転車にも時間をさけそうだ」
「そんなにストレスには感じていないんだ。一番大変だったのは、僕らがこのレベルに到達することだった。エンジンはもうちょっと必要だけど、彼らはやってくれると思う」

マルケス「ヘレステストでの進捗を確かめるのが大事」ホンダ勢はフランスで改善できるか?
ドゥカティ勢トップのバスティアニーニ「型落ちマシンに“劣った所”無し」来季最新型入手は決定済み?

最新ニュース
新幹線とF1マシン、本当に速いのはどっち? 記録から紐解く最高速……日本の”宝物”
レッドブルが、F1マシン”RB16B”と新幹線が並走する動画や画像を公開。大きな話題となっている。F1は新幹線よりも速い……そう言われてきたが、実際に速いのはどちらなのだろうか?
ハース、今季は他チームと”対等”に? 予算大幅増もチームの成長モデルは変えず
ハースのギュンター・シュタイナー代表は、新たなタイトルスポンサーを得て予算の上限近くまで使えるようになるとしても、チームのモデルと変更する計画はないと語った。
アルピーヌ、新シーズンに向けエンジンに火入れ。ルノー製V6エンジンの至福な音はリピート必至?
アルピーヌF1は2023年の新車発表に先立って「A523」のエンジンを回すティザー動画を公開した。
マックス・フェルスタッペン、2023年は“セナ超え”の可能性も。昨季の連勝劇で早くもF1歴代勝利数トップ5に肉薄
2022年シーズンは年間15勝という圧倒的な強さでF1ワールドチャンピオンに輝いたマックス・フェルスタッペン。2023年シーズン中には、偉大なレジェンドの記録を追い抜く可能性がある。
Subscribe and access Motorsport.com with your ad-blocker.
フォーミュラ 1 から MotoGP まで、私たちはパドックから直接報告します。あなたと同じように私たちのスポーツが大好きだからです。 専門的なジャーナリズムを提供し続けるために、当社のウェブサイトでは広告を使用しています。 それでも、広告なしのウェブサイトをお楽しみいただき、引き続き広告ブロッカーをご利用いただける機会を提供したいと考えています。
次の 2 つのオプションがあります。
- サブスクライバーになります。
- 広告ブロッカーを無効にします。