スーパーGT、大阪オートメッセ2023の出展情報を公開。GT300チャンピオン車両やドライバートークショーを予定

スーパーGTは20月10日から開幕する大阪オートメッセ2023の出展情報を公開。スーパーGT車両の展示やドライバーを招いたトークショーを予定している。

スーパーGT、大阪オートメッセ2023の出展情報を公開。GT300チャンピオン車両やドライバートークショーを予定
Listen to this article

 スーパーGTは2023年2月10日から3日間、インテックス大阪で開催される大阪オートメッセ2023の出展情報を更新。展示車両やトークショーの予定が明かされた。

 カスタマイズカーの展示会としておなじみの大阪オートメッセ。近年はスーパーGTなどレース関係の展示も行なわれ、ファンにとっても見逃せないイベントとなってきている。

 2023年もスーパーGTは大阪オートメッセに出展。今年はオートメッセとタッグを組み「SUPER GT featuring OSAKA AUTO MESSE」と題して、4月に岡山で開幕する2023年シーズンのキックオフイベントとして、スーパーGTのPRを行なっている。

 今回、大阪オートメッセではスーパーGTの車両展示のほか、ドライバーをゲストに迎えたトークショーや、大型ビジョンによる映像放映など、来場者がスーパーGTを身近に体験できるコンテンツを用意しているという。

 気になる展示車両は、トヨタ・ホンダからはそれぞれ開発車両であるGRスープラ(90号車)と、NSX-GT(99号車/2019)が展示され、さらに2022年のGT300クラスチャンピオン車両である56号車 リアライズ日産メカニックチャレンジGT-Rと、23号車MOTUL AUTECH GT-R(2019)というラインナップとなっている。

 なおホンダは今年1月に行なわれた東京オートサロンで、2024年以降のスーパーGTのコンセプトモデルである“シビック・タイプR-GT コンセプト”を発表済み。こちらも大阪オートメッセで展示予定となっているため、NSX-GTと実際に比較してみるのも良いだろう。

 トークショーに参加するゲストドライバーは、平峰一貴(TEAM IMPUL)、千代勝正(NDDP RACING)、牧野任祐(TEAM KUNIMITSU)、中山雄一(TGR TEAM SARD)の4名だ。

 またスーパーGTオフィシャルショップでのグッズ販売の他、岡山国際サーキットカウンターでスーパーGT開幕戦の前売観戦券の特別先行現地販売も行なわれる予定となっている。

 各種イベントや販売グッズなど、詳しい情報はスーパーGTの公式サイト(https://supergt-square.com/news/230203/)でチェックして欲しい。

 なお、大阪オートメッセの前売り入場券の販売締め切りは2月9日までとなっている。当日券が3000円のところ、前売りならば2500円と事前購入がお得になっている。また特別優待券(U-22/障がい者の方)は1250円(当日券1500円)だ。

 その他詳細は大阪オートメッセのホームページ(https://www.automesse.jp/ticket/)でチェックが可能だ。

 
関連ニュース:

シェア
コメント

HOPPY team TSUCHIYA、2023年は菅波冬悟と野中誠太の若手コンビを起用。GRスープラ“ホピ子”でのスーパーGT参戦は2年目に

アネスト岩田×アルナージュがRC Fで参戦へ。グランツーリスモ王者イゴール・フラガと古谷悠河の若手コンビ、第3ドライバーに小山美姫

最新ニュース

データで見るF1界の“日本対メキシコ”。選手層では日本に軍配も、実績はペレス一強?

データで見るF1界の“日本対メキシコ”。選手層では日本に軍配も、実績はペレス一強?

F1 F1

データで見るF1界の“日本対メキシコ”。選手層では日本に軍配も、実績はペレス一強? データで見るF1界の“日本対メキシコ”。選手層では日本に軍配も、実績はペレス一強?

”ウォーマーなし”のタイヤ導入へ、バーレーンGP後のテストにピレリ自信。ドライバーはまだまだ懐疑的な視線

”ウォーマーなし”のタイヤ導入へ、バーレーンGP後のテストにピレリ自信。ドライバーはまだまだ懐疑的な視線

F1 F1
サウジアラビアGP

”ウォーマーなし”のタイヤ導入へ、バーレーンGP後のテストにピレリ自信。ドライバーはまだまだ懐疑的な視線 ”ウォーマーなし”のタイヤ導入へ、バーレーンGP後のテストにピレリ自信。ドライバーはまだまだ懐疑的な視線

WEC開幕戦でPPデビューのフェラーリ、決勝は3位もトヨタに勝てないことは分かっていた?「我々は“目標”を達成した」

WEC開幕戦でPPデビューのフェラーリ、決勝は3位もトヨタに勝てないことは分かっていた?「我々は“目標”を達成した」

WEC WEC
セブリング1000マイル

WEC開幕戦でPPデビューのフェラーリ、決勝は3位もトヨタに勝てないことは分かっていた?「我々は“目標”を達成した」 WEC開幕戦でPPデビューのフェラーリ、決勝は3位もトヨタに勝てないことは分かっていた?「我々は“目標”を達成した」

F1サウジアラビアGP決勝分析|アロンソもまだまだ”余裕残し”だった? ラッセルを10秒引き離すことができた可能性

F1サウジアラビアGP決勝分析|アロンソもまだまだ”余裕残し”だった? ラッセルを10秒引き離すことができた可能性

F1 F1
サウジアラビアGP

F1サウジアラビアGP決勝分析|アロンソもまだまだ”余裕残し”だった? ラッセルを10秒引き離すことができた可能性 F1サウジアラビアGP決勝分析|アロンソもまだまだ”余裕残し”だった? ラッセルを10秒引き離すことができた可能性