トヨタWRC、2021年マシンのテストを早くも開始。GRヤリスがベース

トヨタは、GRヤリスをベースとした2021年のWRCマシンのテストを早くも開始したようだ。

トヨタWRC、2021年マシンのテストを早くも開始。GRヤリスがベース
Listen to this article

 TOYOTA GAZOO Racing ワールドラリーチーム(WRT)は、2月7日(金)に動画を公開。トヨタお馴染みのダズル迷彩が施された、『2021年に向けてデザインされたヤリスWRC』がフィンランドの雪景色の中を疾走しているシーンが明らかにされた。ドライバーは開発を担当するユホ・ハンニネンだ。

 

 このベースとなっているマシンが、1月に東京オートサロンで公開されたGRヤリスだ。257bhpの3気筒エンジンを搭載し、新規開発の四輪駆動システムを搭載するなど、既存のホットハッチとは一線を画したものとなっている。

 TGR WRTの代表であるトミ・マキネンは、次のように述べた。

「我々は東京オートサロンでGRヤリスを公開した。世界中のトヨタドライバーが乗ることができる素晴らしいマシンとWRカーの機能を共有したかった」

「我々は、市販車用に開発したマシンと可能な限り類似したクルマでラリーステージを戦いたい」

 開発ドライバーのハンニネンは、トヨタがWRCに復帰した2017年にヤリスWRCの初期テストを担当。その年はレギュラーとしてもシーズンを戦った。

Read Also:

シェア
コメント

トヨタの若手育成システムが再編、最終的にWECやWRCを目指すプログラムに

WRCスウェーデン:エバンスが快走。トヨタ勢が上位に並ぶ

最新ニュース

FIA、F1サウジGPでのペナルティ撤回騒動でルールの見直しへ。次戦オーストラリアGPまでに明確化目指す

FIA、F1サウジGPでのペナルティ撤回騒動でルールの見直しへ。次戦オーストラリアGPまでに明確化目指す

F1 F1
サウジアラビアGP

FIA、F1サウジGPでのペナルティ撤回騒動でルールの見直しへ。次戦オーストラリアGPまでに明確化目指す FIA、F1サウジGPでのペナルティ撤回騒動でルールの見直しへ。次戦オーストラリアGPまでに明確化目指す

レッドブルF1代表、文句なしのサウジ”制圧”に「ペレスのベストレースだ!」意見の行き違いも”チーム・ファースト”が最重要

レッドブルF1代表、文句なしのサウジ”制圧”に「ペレスのベストレースだ!」意見の行き違いも”チーム・ファースト”が最重要

F1 F1
サウジアラビアGP

レッドブルF1代表、文句なしのサウジ”制圧”に「ペレスのベストレースだ!」意見の行き違いも”チーム・ファースト”が最重要 レッドブルF1代表、文句なしのサウジ”制圧”に「ペレスのベストレースだ!」意見の行き違いも”チーム・ファースト”が最重要

ルクレール、追い上げるも7位。レースペース不足認め「これが僕たちにできるベストだった」

ルクレール、追い上げるも7位。レースペース不足認め「これが僕たちにできるベストだった」

F1 F1
サウジアラビアGP

ルクレール、追い上げるも7位。レースペース不足認め「これが僕たちにできるベストだった」 ルクレール、追い上げるも7位。レースペース不足認め「これが僕たちにできるベストだった」

WRCメキシコ|トヨタのセバスチャン・オジェが勝利しランク首位浮上。勝田貴元は初メキシコを23位で終える

WRCメキシコ|トヨタのセバスチャン・オジェが勝利しランク首位浮上。勝田貴元は初メキシコを23位で終える

WRC WRC

WRCメキシコ|トヨタのセバスチャン・オジェが勝利しランク首位浮上。勝田貴元は初メキシコを23位で終える WRCメキシコ|トヨタのセバスチャン・オジェが勝利しランク首位浮上。勝田貴元は初メキシコを23位で終える