2022シーズン最初のポールシッターは14号車ENEOSスープラ! |スーパーGT開幕戦岡山:予選タイム結果
岡山国際サーキットで行なわれている2022スーパーGT開幕戦。土曜午後の公式予選では、GT500クラスは14号車ENEOS X PRIME GR Supra、GT300クラスは61号車SUBARU BRZ R&D SPORTがポールポジションを獲得した。

【GT500クラス】
1. #14 ENEOS X PRIME GR Supra 1'17.251
2. #39 DENSO KOBELCO SARD GR Supra 1'17.387
3. #100 STANLEY NSX-GT 1'17.544
4. #38 ZENT CERUMO GR Supra 1'17.729
5. #24 リアライズコーポレーション ADVAN Z 1'17.812
6. #36 au TOM'S GR Supra 1'17.834
7. #12 カルソニック IMPUL Z 1'17.859
8. #19 WedsSport ADVAN GR Supra 1'18.126
ーー以下Q1で敗退ーー
9. #23 MOTUL AUTECH Z 1'17.697
10. #8 ARTA NSX-GT 1'17.717
11. #64 Modulo NSX-GT 1'17.724
12. #17 Astemo NSX-GT 1'17.822
13. #37 KeePer TOM'S GR Supra 1'17.950
14. #3 CRAFTSPORTS MOTUL Z 1'17.993
15. #16 Red Bull MOTUL MUGEN NSX-GT 2'48.067
【GT300クラス】
1. #61 SUBARU BRZ R&D SPORT 1'24.286
2. #96 K-tunes RC F GT3 1'24.368
3. #10 TANAX GAINER GT-R 1'24.418
4. #18 UPGARAGE NSX GT3 1'24.532
5. #56 リアライズ日産メカニックチャレンジ GT-R 1'24.566
6. #9 PACIFIC hololive NAC Ferrari 1'24.761
7. #7 Studie BMW M4 1'24.762
8. #88 weibo Primes ランボルギーニ GT3 1'24.857
9. #20 シェイドレーシング GR86 GT 1'24.871
10. #52 埼玉トヨペットGB GR Supra GT 1'25.023
11. #65 LEON PYRAMID AMG 1'25.069
12. #6 Team LeMans Audi R8 LMS 1'25.108
13. #87 Bamboo Airways ランボルギーニ GT3 1'25.259
14. #4 グッドスマイル 初音ミク AMG 1'25.607
15. #2 muta Racing GR86 GT 1'25.877
16. #50 Arnage MC86 1'26.992
ーー以下Q1で敗退ーー
Q1グループAで敗退
#11 GAINER TANAX GT-R 1'25.693
#60 SYNTIUM LMcorsa GR Supra GT 1'25.757
#30 apr GR86 GT 1'25.766
#55 ARTA NSX GT3 1'25.798
#22 アールキューズ AMG GT3 1'27.091
#48 植毛ケーズフロンティア GT-R 1'27.635
Q1グループBで敗退
#34 BUSOU raffinee GT-R 1'25.820
#360 RUNUP RIVAUX GT-R 1'25.960
#31 apr GR SPORT PRIUS GT 1'26.920
#5 マッハ車検 エアバスター MC86 マッハ号
#25 HOPPY Schatz GR Supra

日産Z好調、23号車トップタイム。上位5台は0.081秒差以内の接戦に|スーパーGT開幕戦岡山:公式練習
開幕ポールは14号車ENEOSが奪取。トップ6に4台スープラ|スーパーGT開幕戦岡山:GT500予選

最新ニュース
FIAとF1の間に生じた”亀裂”。今後全面戦争に発展してしまうのか?
FIAのモハメド・ベン・スレイエム会長の発言に、公式な書簡として”抗議”したF1。両者はこれまで、表面的には良好な関係を築いていたように見えたが、この綻びが発端となり、今後大きな事態に発展する可能性はあるのだろうか?
トヨタWRC代表のラトバラ、『GRヤリスRally2』で全日本ラリー選手権参戦へ。9月のラリー北海道が最有力か
トヨタ世界ラリー選手権チームのヤリ-マティ・ラトバラ代表が、新開発の『GRヤリスRally2』でのラリー出場を目指していることが明らかになった。
持続可能燃料ってレースマシンで使うと何が違う? 未来のMotoGPに向けて開発進めていたスズキに聞いた
世界的な脱炭素への取り組みが高まる中、MotoGPも2024年から燃料の一部に持続可能なバイオ燃料を使用することが義務付けられる。こうした変更はバイクのエンジン開発にどういった影響があるのか? 2022年限りでMotoGPは撤退したものの、事前開発を行なっていたスズキに話を聞いた。
WRCチーム、テスト削減で”出張”も逆にコスト増? 雪ラリー対策でフィンランドやエストニアのラリーに参戦
トヨタ、ヒョンデ、M-スポーツは、来月のWRCラリー・スウェーデンに向けて、フィンランドとエストニアの国内ラリーで、テスト走行に臨むようだ。
Subscribe and access Motorsport.com with your ad-blocker.
フォーミュラ 1 から MotoGP まで、私たちはパドックから直接報告します。あなたと同じように私たちのスポーツが大好きだからです。 専門的なジャーナリズムを提供し続けるために、当社のウェブサイトでは広告を使用しています。 それでも、広告なしのウェブサイトをお楽しみいただき、引き続き広告ブロッカーをご利用いただける機会を提供したいと考えています。
次の 2 つのオプションがあります。
- サブスクライバーになります。
- 広告ブロッカーを無効にします。