角田裕毅がカーナンバー”22”を選んだ理由は?
アルファタウリ・ホンダのドライバーとしてF1デビューを果たすことになった角田裕毅が出演するDAZNの特集番組『ホンダの躍進 EP7 角田裕毅 F1デビュー決定』が配信開始されている。

スポーツチャンネルDAZNでは、来季アルファタウリ・ホンダのドライバーとしてF1デビューすることになった角田裕毅のインタビュー番組を配信している。
今季のFIA F2でランキング3位となり、F1参戦に必要なスーパーライセンスの発給要件を満たした角田。12月16日(水)にはアルファタウリから、来季のドライバーとして起用する旨が正式に発表された。
その角田が、DAZNの番組『ホンダの躍進 EP7 角田裕毅 F1デビュー決定』に出演。同チャンネルでF1中継の実況を務めるサッシャ、そしてF1中継の解説も務め、角田が卒業したSRS(鈴鹿サーキット・レーシングスクール)のヴァイス・プレジデント(副校長)を務める中野信治が、F1デビューが決まった角田の心境に迫っている。
なお角田のカーナンバーは22に決まった。この番組の中で角田は、なぜ22を選んだのか、次のように語っている。
「本当は11番が良かったんです。小さい頃レースデビューした番号が11番でしたし、僕の誕生日が11日(5月11日)なので。ただ11番はセルジオ・ペレス(来季はレッドブルに所属)選手に先に取られていたので、本当に単純に1+1=2で、22に(笑)」
またレッドブルのモータースポーツ・アドバイザーであるヘルムート・マルコからは、アブダビGPの際からすでに「F1に上がったからには、シーズン序盤から表彰台を狙えるくらい行け」や、「トレーニングは日本に帰っても怠るな」などといった指示を受けたということも明かしている。
この角田の独占インタビューを聞くことができる『ホンダの躍進 EP7 角田裕毅 F1デビュー決定』は、すでにDAZNで配信中。視聴方法など詳しくは、下記のDAZNのバナーをクリックして、DAZNの公式ページにアクセスしていただきたい。
Subscribe and access Motorsport.com with your ad-blocker.
フォーミュラ 1 から MotoGP まで、私たちはパドックから直接報告します。あなたと同じように私たちのスポーツが大好きだからです。 専門的なジャーナリズムを提供し続けるために、当社のウェブサイトでは広告を使用しています。 それでも、広告なしのウェブサイトをお楽しみいただき、引き続き広告ブロッカーをご利用いただける機会を提供したいと考えています。