フィルター:
moto2 News and Analysis
小椋藍、一時16番手まで沈むも驚異の追い上げで2位フィニッシュ。悔しさ半分、嬉しさ半分?|Moto2オランダGP
IDEMITSU Honda Team Asiaの小椋藍は、MotoGP第11戦オランダGPのMoto2クラスで2位表彰台を獲得。序盤にポジションを落としたことには悔しさを感じているが、後半の追い上げには満足しているようだ。
Moto2オランダ決勝|小椋藍、怒涛の追い上げで2位表彰台へ。ランキング首位と1ポイント差
MotoGP第11戦オランダGPのMoto2クラス決勝が行なわれた。優勝はアウグスト・フェルナンデスだった。また小椋藍が2位表彰台を獲得した。
Moto2オランダ予選|小椋藍僅差でフロントロウ逃すも4番手。好敵手ビエッティは11番手に沈む
MotoGP第11戦オランダGPのMoto2クラス予選が行なわれた。ポールポジションを獲得したのはジェイク・ディクソンだった。小椋藍は4番手だ。
Moto3王者ペドロ・アコスタ、トレーニング中に左足大腿骨を骨折。オランダGPは欠場へ
2021年のMoto3王者で、Moto2クラスに参戦中のペドロ・アコスタが大腿骨を骨折したため、手術を受けることになった。
Moto2ドイツ決勝|フェルナンデス今季2勝目/ランク首位ビエッティ転倒ノーポイント、小椋藍が8位で追い上げ
MotoGP第10戦ドイツGPのMoto2クラス決勝が行なわれた。優勝はアウグスト・フェルナンデスだった。
Moto2ドイツ予選|サム・ロウズが今季初ポールポジション獲得。小椋藍は14番手中団スタート
MotoGP第10戦ドイツGPのMoto2クラス予選が行なわれた。ポールポジションを獲得したのはサム・ロウズだった。
Moto2カタルニア決勝|VR46のビエッティがポール・トゥ・ウィンで3勝目。小椋藍は7位
MotoGP第9戦カタルニアGPのMoto2クラス決勝では、セレスティーノ・ビエッティがポール・トゥ・ウィンを果たした。
Moto2カタルニア予選|セレスティーノ・ビエッティ、Q1突破しポール獲得/小椋藍は10番手
MotoGP第9戦カタルニアGPのMoto2クラス予選が行なわれた。ポールポジションを獲得したのは、セレスティーノ・ビエッティだった。
Moto2イタリア決勝|新人アコスタがついにMoto2初優勝! 小椋藍、粘りの3位でランク首位に並ぶ
MotoGP第8戦イタリアGPのMoto2クラス決勝が行なわれた。優勝はルーキーのペドロ・アコスタ。そして小椋藍が3位表彰台となった。
Moto2イタリア予選|カネットが今季2度目のポールポジション。小椋藍は2列目6番手スタート
MotoGP第8戦イタリアGPのMoto2クラス予選が行なわれた。ポールポジションを獲得したのはアロン・カネットだった。
Moto2フランス決勝|アコスタ転倒で初優勝幻に消える……僚友フェルナンデスが勝利。小椋藍5位
MotoGP第7戦フランスGPのMoto2クラス決勝が行なわれた。優勝はアウグスト・フェルナンデスだった。
Moto2フランス予選|Moto3王者アコスタ、Moto2で”覚醒”の初ポール獲得。小椋は転倒8番手
MotoGP第7戦フランスGPのMoto2クラス予選が行なわれた。ポールポジションを獲得したのは、ペドロ・アコスタだった。
Trending
初勝利挙げた小椋、今季はもっと勝てる? 青山博一監督「彼は”勝ち方”を分かっている」
IDEMITSU Honda Team Asiaは小椋藍が第6戦スペインGPのMoto2クラスで優勝。チームの青山博一監督は、小椋が今後もこうしたチャンスを得られると考えている。
”120%ハッピー”なグランプリ初優勝! 小椋藍「これ以上のモノは無い。ついに達成できて嬉しい」
MotoGP第6戦スペインGPのMoto2クラス決勝で、小椋藍はキャリア初優勝を達成。小椋は今回完璧なレースをすることができたと語っている。
【動画】小椋藍の初優勝、転倒リタイアの僚友チャントラが”満面笑み”で出迎え
MotoGP第6戦スペインGPのMoto2クラスでは小椋藍が初勝利。パルクフェルメに帰還した小椋を満面の笑みで迎えたのは、このレースを転倒リタイアしたチームメイトのソムキアット・チャントラだった。
Moto2スペイン決勝|小椋藍、ポールトゥウィンでキャリア初優勝! 先頭一度も譲らない完勝
MotoGP第6戦スペインGPのMoto2クラス決勝が行なわれ、IDEMITSU Honda Team Asiaの小椋藍がキャリア初優勝を果たした。
Moto2スペイン予選|小椋藍、キャリア初のポールポジション獲得! 初優勝の期待高まる
MotoGP第6戦スペインGPのMoto2クラス予選が行なわれ、小椋藍がMoto2クラス初のポールポジションを獲得した。
Moto2ポルトガル決勝|多重クラッシュ発生で小椋藍ノーポイント。ロバーツが初優勝達成
MotoGP第5戦ポルトガルGPのMoto2クラス決勝が行なわれた。優勝はジョー・ロバーツだった。
Moto2ポルトガル予選|アロン・カネットがPP獲得。小椋藍は7番手で3列目スタート
MotoGP第5戦ポルトガルGPのMoto2クラス予選が行なわれた。ポールポジションを獲得したのはアロン・カネットだった。
勢い乗るバスティアニーニ3勝目? それとも母国戦オリベイラか:MotoGP第5戦ポルトガルGPタイムスケジュール
MotoGP第5戦ポルトガルGP4月22~24日にかけて開催。新型コロナウイルス感染拡大をきっかけに開催地に加わったアルガルヴェ・サーキットで、今年は誰が勝者となるだろうか。
小椋藍、2戦連続表彰台でランキング2番手「嬉しいけど、まだこれから」
MotoGP第4戦アメリカズGPで、Moto2クラスに参戦する小椋藍は2位表彰台を獲得。小椋は連続表彰台に喜びを見せつつも、完璧ではなかったとストイックにレースを振り返っている。
小椋藍、2戦連続の表彰台でランキング2位! アルボリーノが初優勝|Moto2アメリカズ決勝
MotoGP第4戦アメリカズGPのMoto2クラス決勝が行なわれ、トニー・アルボリーノがMoto2クラス初優勝を果たした。
Moto2アメリカズ予選|小椋藍、転倒でアタックまとめられず11番手。母国戦ボービエが初ポール獲得
MotoGP第4戦アメリカズGPのMoto2クラス予選が行なわれた。ポールポジションを獲得したのは、母国戦のキャメロン・ボービエだった。
出光ホンダ、ダブル表彰台の快挙。3位小椋藍「ブレーキングで勝つ自信があった」
MotoGP第3戦アルゼンチンGPでIDEMITSU Honda Team Asiaはダブル表彰台を達成。ソムキアット・チャントラ、小椋藍は連戦のアメリカズGPでも速さを発揮したいと語った。
Moto2アルゼンチン決勝|小椋藍、ファイナルラップの激戦制し3位獲得! ビエッティ優勝
MotoGP第3戦アルゼンチンGPのMoto2クラス決勝が行なわれ、セレスティーノ・ビエッティ(Mooney VR46 Racing Team)が優勝した。
Moto2アルゼンチン予選|小椋藍、決勝は3列目8番手スタート。アルデゲルが初ポール獲得
MotoGP第3戦アルゼンチンGPのMoto2クラス予選が行なわれた。ポールポジションを獲得したのはフェルミン・アルデゲルだった。
ソムキアット・チャントラ、タイ人初の世界グランプリ優勝「支えてくれた全ての人に感謝。誇りに思う」
MotoGPインドネシアGPで、タイ人として初のグランプリウイナーとなったソムキアット・チャントラ。歴史に名を刻む勝利に喜びのコメントを寄せた。
Moto2インドネシア決勝|出光ホンダのチャントラ、タイ人初のグランプリ優勝! 小椋藍も追い上げ6位
MotoGP第2戦インドネシアGPのMoto2クラス決勝が行なわれた。Idemitsu Honda Team Asiaのソムキアット・チャントラが優勝を果たした。
Moto2インドネシア予選|小椋藍、Q1敗退し後方スタートに。ディクソンが初PP獲得
MotoGP第2戦インドネシアGPのMoto2クラス予選が行なわれた。ポールポジションを獲得したのはジェイク・ディクソン(Inde GASGAS Aspar Team)だった。
舞台は新設コースのマンダリカへ! MotoGP第2戦インドネシアGPタイムスケジュール
MotoGP第2戦インドネシアGPが3月18~20日にかけて行なわれる。2022年に新設サーキットで初開催となるレースの見どころをチェック。
Moto2小椋藍、開幕戦は6位スタートも「チャンピオンシップを争う準備ができている」と青山監督
MotoGP開幕戦カタールGPで、Moto2クラス参戦中の小椋藍は表彰台を争いつつも6位でフィニッシュとなった。
Moto2カタール決勝|VR46のビエッティがポール・トゥ・ウィン! 小椋藍、表彰台争うも6位
ロードレース世界選手権開幕戦カタールGPのMoto2クラス決勝が行なわれた。優勝はセレスティーノ・ビエッティだった。
Moto2カタール予選|小椋藍、セカンドロウを確保し決勝へ。PPはビエッティ
2022MotoGP開幕戦カタールGPのMoto2クラス予選が行なわれた。ポールポジションを獲得したのは、セレスティーノ・ビエッティだった。
期待の若手ペドロ・アコスタ、2023年最高峰クラス昇格はある? MotoGP王者クアルタラロも期待感
MotoGPの2021年王者であるファビオ・クアルタラロ(ヤマハ)は、2021年にMoto3クラスでルーキーながらも王者となったペドロ・アコスタが2023年にMotoGPクラスへ殴り込んでくることを予想している。
Moto2ポルティマオテストが終了。2年目の小椋藍、総合6番手で走りに手応え「開幕が待ちきれない」
ロードレース世界選手権のMoto2クラスが、アルガルヴェ・サーキットでのオフィシャルテストを終了。IDEMITSU Honda Team Asiaの小椋藍は総合6番手タイムとなったが、走りには手応えを掴めたようだ。
Moto2参戦の小椋藍「今年の目標はトップ3入り」上位陣”昇格済み”で挑む2年目、結果に意気込み
ロードレース世界選手権(MotoGP)Moto2クラスに参戦する小椋藍。彼はMoto2での2シーズン目を迎えるが、多くのライバルがMotoGPにステップアップした今、目標はトップ3だと語った。
「タイヤへの理解深まれば、チャンピオン争いはできるはず」小椋デビューシーズン総括後半:〈アジアから“世界”へ〉小椋藍とIDEMITSU Honda Team Asiaの挑戦
2021年にMoto2クラスへとステップアップした小椋藍。初年度ながらも表彰台を獲得する活躍を見せた彼の1年間の戦いを、チームを率いる青山博一監督はどうみたのか? ロングインタビューを2本立てでお送りする。今回はその後半。
小椋藍、Moto2の1年目目標ほぼ達成? 青山博一監督のデビューシーズン総括前半:〈アジアから“世界”へ〉小椋藍とIDEMITSU Honda Team Asiaの挑戦
2021年にMoto2クラスへとステップアップした小椋藍。初年度ながらも表彰台を獲得する活躍を見せた彼の1年間の戦いを、チームを率いる青山博一監督はどうみたのか? ロングインタビューでお送りする。
レミー・ガードナー、MotoGPマシンへの乗り換えは「思ったより悪くない」
ヘレス・サーキットでのMotoGPテストを終えたレミー・ガードナーは、もっと悪いスタートになることを予想していたと振り返った。
Moto3初年度に王者となったペドロ・アコスタ「MotoGPに上がるチャンスはあった」
Moto3クラスでルーキーながら2021年シーズンチャンピオンに輝いたペドロ・アコスタはMotoGPクラスへ直接昇格するチャンスがあったと明らかにした。
今季2位のラウル・フェルナンデス「自分が“事実上のMoto2”チャンピオン」チームのアシスト不足と示唆
2021年のMoto2でランキング2位となったラウル・フェルナンデスだが、彼は自分こそ事実上のチャンピオンだと考えており、チームがタイトル獲得の邪魔になっていたと示唆した。
Moto2王者に輝いたレミー・ガードナー、躍進の鍵は2020年シーズンの”CPU“交換?
2021年シーズンのMoto2クラス王者に輝いたレミー・ガードナー。キャリア6年目にして覚醒を迎えた彼は、その鍵が2020年シーズンに頭のチップを変えたことが好転の要因だったと振り返っている。
Moto2バレンシア決勝:レミー・ガードナー、Moto2タイトル獲得し親子2代王者に! 優勝は僚友フェルナンデス
MotoGP第18戦バレンシアGPのMoto2クラス決勝が行われた。RedBull KTM Ajoのライダー2名によるタイトル争いは、レミー・ガードナーに軍配。レース優勝はラウル・フェルナンデスだった。
Moto2バレンシア予選:シモーネ・コルシ、9年ぶりPP獲得! 長島哲太が15番手で決勝へ
MotoGP第18戦バレンシアGPのMoto2クラス予選が行われた。ポールポジションを獲得したのは、シモーネ・コルシだった。
小椋藍、左足骨折により最終戦バレンシアGP欠場へ。前戦アルガルヴェ決勝の転倒で怪我
Idemitsu Honda Team AsiaからMoto2に参戦する小椋藍は、第17戦アルガルヴェGPで転倒したことを原因による怪我のため、最終戦バレンシアGPを欠場することになった。
〈アジアから“世界”へ〉小椋藍とIDEMITSU Honda Team Asiaの挑戦:2度目ポルトガルは“スピード不足“実感する週末。バレンシアで良い締めくくりできるか?
MotoGPアルガルヴェGPでは、レース序盤に転倒リタイアとなってしまった小椋藍。彼はこのレースウィーク中のペースが足りていなかったことから、余裕のない状態だったと振り返っている。
ホンダ・チーム・アジア、2022年のラインアップ発表。Moto2小椋藍は継続参戦へ
ホンダ・チーム・アジアは、2022年のロードレース世界選手権におけるライダーラインアップを発表。Moto2クラスでは小椋藍が継続参戦することになった。
Moto2アルガルヴェ決勝:ガードナー優勝でタイトル獲得に向け優位築く。小椋藍は序盤転倒でレース終える
MotoGP第17戦アルガルヴェGPのMoto2クラス決勝が行なわれ、レミー・ガードナーが優勝を果たした。
Moto2アルガルヴェ予選:ラウル・フェルナンデス、王座争いに希望つなぐPP。小椋藍9番手
MotoGP第17戦アルガルヴェGPのMoto2クラス予選が行なわれた。ポールポジションを獲得したのは、ラウル・フェルナンデスだった。
〈アジアから“世界”へ〉小椋藍とIDEMITSU Honda Team Asiaの挑戦:ミサノ2戦目は納得得られない“珍しい”レースに。経験豊富なアルガルヴェに期待?
MotoGP第16戦エミリア・ロマーニャGPを9位で終えたIDEMITSU Honda Team Asiaの小椋藍。今季2度目のミサノでのレースは厳しい内容となったが、本人としても納得の行くレースではなかったようだ。
Moto2エミリア・ロマーニャ決勝:フェルナンデス、タイトル争いに手痛い転倒ノーポイント。優勝はサム・ロウズ
MotoGP第16戦エミリア・ロマーニャGPのMoto2クラス決勝が行なわれた。優勝はサム・ロウズだった。
Moto2エミリア・ロマーニャ予選:ロウズが今季6回目PP獲得。小椋藍は転倒影響しQ2最後尾18番手
MotoGP第16戦エミリア・ロマーニャGPのMoto2クラス予選が行なわれた。ポールポジションを獲得したのは、サム・ロウズだった。
〈アジアから“世界”へ〉小椋藍とIDEMITSU Honda Team Asiaの挑戦:COTAのバンプ問題とフィジカルに悩まされた1戦。高い目標にもはや7位は満足できず
MotoGP第15戦アメリカズGPで、Moto2クラスの小椋藍は7位シングルフィニッシュをマーク。しかし小椋は「あまりいい日曜日ではなかった」としており、サーキットへの適応や犯したミスなどを冷静に分析している。
Moto2アメリカズ決勝:フェルナンデス今季7勝目。ガードナー転倒でタイトル争いは振り出しへ
MotoGP第15戦アメリカズGPのMoto2クラス決勝が行なわれた。優勝はラウル・フェルナンデスだった。
Moto2アメリカズ予選:タイトル争うフェルナンデスがポールポジション獲得。小椋藍は8番手に
MotoGP第15戦アメリカズGPのMoto2クラス予選が行なわれた。ポールポジションを獲得したのは、ラウル・フェルナンデスだった。
二輪レースの未来へ……ディーン・ベルタ・ビニャーレスのレース中事故死受け、”対策”への動きが始まる
二輪のモータースポーツ界では、2021年だけでもこれまで3名ものライダーがレース中のアクシデントで亡くなっている。先週末起きたワールド・スーパースポーツ300でのディーン・ベルタ・ビニャーレスの事故を受け、この悲劇のサイクルを断ち切るために、緊急の安全性への変更が要求させたことが明らかとなった。
250cc王者の青山博一、MotoEでチーム立ち上げを検討中「アジアの若手ライダーが世界で戦う場を作りたい」
現在Moto2クラスとMoto3クラスでHonda Team Asiaを率いる青山博一監督は、アジアの若手ライダーが世界で戦うチャンスを増やすために、個人として電動バイクレースのMotoEへチームを立ち上げることを考えていると明かした。
ヤマハ・VR46・マスター・キャンプがMoto2参戦へ。来季Moto2&Moto3参戦チームが公表
FIMは9月23日に、2022年のMotoGPのMoto2クラスとMoto3クラスへ参戦するチームリストを発表。各クラス1チーム2名を起用する15チームが承認を受けたが、Moto2クラスにはヤマハが参戦することになっている点が注目される。
〈アジアから“世界”へ〉小椋藍とIDEMITSU Honda Team Asiaの挑戦:“雨”学習もスピード足りずの1戦。青山監督は前半戦からの成長を評価
MotoGP第14戦サンマリノGPにおいて、Moto2クラスへ参戦する小椋藍(IDMITSU Honda Team Asia)は7位でフィニッシュ。決勝までに積み重ねた速さが達なかったと小椋は振り返っている。一方、チームを率いる青山博一監督は、小椋の前半戦からの着実な成長を評価している。
Moto2サンマリノ決勝:ラウル・フェルナンデス、驚異の今季6勝目。小椋藍は7位フィニッシュ
MotoGP第14戦サンマリノGPのMoto2クラス決勝レースが行なわれた。優勝はラウル・フェルナンデスで、今シーズン6勝目となった。