F1第7戦モナコGPの予選が行なわれ、シャルル・ルクレール(フェラーリ)がポールポジション。角田裕毅(アルファタウリ)は11番手だった。
MotoGP第8戦イタリアGPの予選が行なわれた。ポールポジションを獲得したのはルーキーのファビオ・ディ・ジャンアントニオ(グレシーニ)だった。
アプリリアがMotoGP第8戦イタリアGPで投入した新パーツの”リヤウイング”は大きな話題を呼んでいるが、チーム側によるとこれはブレーキングからコーナー進入を楽にすることを目指しているようだ。
スーパーGT第3戦鈴鹿の公式予選が行なわれ、GT500クラスは19号車WedsSport ADVAN GR Supraがポールポジションを獲得した。
トップニュース
ハウガーが逃げ切りレース1完勝。岩佐歩夢、佐藤万璃音ともにポイント獲得ならず|F2第5戦モナコ
FIA F2第5戦モナコのレース1は、デニス・ハウガー(プレマ)がスタートでトップに立ち、勝利を飾った。
ルクレール、母国初優勝に向けた1番時計。PP争いは呆気ない幕切れに……角田裕毅11番手|F1第7戦モナコGP 予選
F1第7戦モナコGPの予選が行なわれ、シャルル・ルクレール(フェラーリ)がポールポジション。角田裕毅(アルファタウリ)は11番手だった。
F1モナコ予選速報:ルクレールがポールポジション! サインツJr.が2番手。角田裕毅11番手
F1第7戦モナコGPの予選が行なわれ、シャルル・ルクレール(フェラーリ)がポールポジションを獲得。アルファタウリの角田裕毅は11番手だった。
マルク・マルケス、2020年骨折の右腕4回目の手術へ。今シーズン残りは欠場が濃厚?
ホンダはマルク・マルケスが、MotoGPイタリアGP終了後に2020年に骨折した右腕の再手術を受けると発表。今シーズンの残るレースは欠場することになるかもしれない。
新人ディ・ジャンアントニオが地元で初PP獲得! ドゥカティ勢トップ5占める好調|MotoGPイタリア予選
MotoGP第8戦イタリアGPの予選が行なわれた。ポールポジションを獲得したのはルーキーのファビオ・ディ・ジャンアントニオ(グレシーニ)だった。
Moto2イタリア予選|カネットが今季2度目のポールポジション。小椋藍は2列目6番手スタート
MotoGP第8戦イタリアGPのMoto2クラス予選が行なわれた。ポールポジションを獲得したのはアロン・カネットだった。
好調61号車スバルにまさかのターボトラブル。3戦連続PPの「自信あった」と山内英輝
61号車SUBARU BRZ R&D SPORTの山内英輝は、スーパーGT第3戦の予選Q2でトラブルに見舞われてしまったが、3戦連続のポールポジションを狙える手応えがあったという。
”難攻不落”のモナコ・モンテカルロ、攻略するのは誰だ! F1第7戦モナコGP 予選ライブテキスト
難攻不落のモナコ・モンテカルロ! 最重要の予選でポールポジションを獲得するのは誰だ? 予選の模様をライブテキストでお届け。
若手の台頭にも負けず、自身初PPの国本雄資。相方・阪口晴南は「味の素のような存在」【スーパーGT第3戦鈴鹿:PP記者会見】
鈴鹿サーキットで行なわれたスーパーGT第3戦の予選。ポールポジション記者会見で語られたGT500のドライバーコメントを紹介。
マクラーレンCEO、リカルドとの契約に早期”解除条項”の存在を示唆……後任最有力は誰に?
マクラーレンのザク・ブラウンCEOは、ダニエル・リカルドとのドライバー契約には早期契約終了の”条項”があることを示唆している。
クラッシュ乗り越えたチームの頑張りに応えたい……Q1で渾身のアタック、3号車Z・千代勝正の嬉し涙は見られるか?
スーパーGT第3戦鈴鹿の予選でQ1トップタイムをマークした3号車CRAFTSPORTS MOTUL Zの千代勝正。3週間前の大クラッシュから車両を復活させたチームへの感謝が、そのアタックにはこもっていたようだ。
盗難被害のベッテル、取られたのは”つまらないモノ”だけだと説明も「お気に入りのバッグだったのに……」と悲しむ
F1スペインGP終了後に盗難被害に遭ったセバスチャン・ベッテル。盗まれたバッグには貴重品類が入っていなかったと説明した。
FP3から壮絶なアタック合戦! ペレスがルクレールとの叩き合いを制す。角田裕毅は11番手|F1第7戦モナコGP
F1第7戦モナコGPのフリー走行3回目が行なわれ、レッドブルのセルジオ・ペレスがトップ。アルファタウリの角田裕毅は11番手となった。
バレンティーノ・ロッシよ永遠に……母国イタリアGPで『46番』の永久欠番入りセレモニーが実施
MotoGP第8戦イタリアGPでレジェンドライダー、バレンティーノ・ロッシの愛用していたゼッケンナンバー『46』が永久欠番となるセレモニーが実施された。
F1モナコFP3速報:ペレスがトップタイム! 2番手にルクレールが続く。角田裕毅11番手
F1第7戦モナコGPのフリー走行3回目が行なわれ、レッドブルのセルジオ・ペレスがトップタイム。アルファタウリの角田裕毅は、11番手だった。
ルーキーの好走で歓喜に沸くも、再車検不合格に。幻のPPとなった10号車GAINERに何があったのか
スーパーGT第3戦鈴鹿でGT300クラスの予選Q2トップタイムをマークしながらも、再車検の結果タイム抹消となった10号車TANAX GAINER GT-R。GAINERの藤井一三代表と、繰り上がりポールとなった7号車Studie BMW M4の近藤翼に話を聞いた。
Moto3イタリア予選|デニス・オンジュがポールポジション獲得。日本勢は山中琉聖が最上位9番手
MotoGP第8戦イタリアGPのMoto3クラス予選が行なわれた。ポールポジションを獲得したのは、デニス・オンジュ(Red Bull KTM Tech3)だった。
F1メカ解説|モナコGPに持ち込まれた超ハイダウンフォース仕様マシン:モナコGPピットレーン直送便
全22戦中最も特殊なコースとも言えるモンテカルロ市街地コース。このコースで開催されるモナコGPには、最もハイダウンフォース仕様のパッケージが持ち込まれる。それ以外にもマシンの様々なディテールをご紹介。
ボッタス、F1モナコGPでも信頼性トラブルに泣くも「トップ10に入れない理由はない」と意気込む
アルファロメオのバルテリ・ボッタスは、F1モナコGPのフリー走行1回目でPUのMGU-Kにトラブルが発生。またも信頼性に泣くこととなったものの、ここでの速さはあると自信を見せた。
【ギャラリー】グレシーニ・レーシング、地元イタリア戦に特別カラーリングで挑む
MotoGPに参戦中のグレシーニ・レーシングは、母国戦となるイタリアGPに特別カラーリングのマシンで参戦。平和のメッセージを込めたカラーリングのマシンがコースを駆ける。
【トップインタビュー】高橋国光が海を渡り受けた“衝撃”「日本は全てにおいて遅れていた」
半世紀以上に渡ってモータースポーツ界の最前線に身を置いてきた高橋国光氏にmotorsport.comがインタビュー。2輪ライダー時代の知られざるエピソードなどを伺った。
ホンダがモータースポーツに挑む理由:ホンダ・モータースポーツ部長に訊く3
ホンダといえばモータースポーツのイメージが強いメーカーである。今のホンダにとって、F1やスーパーGT、MotoGPなど、モータースポーツに挑む意味とは何なのだろうか?
HRD Sakura連載「テストベンチは面白い!」第4回:エンジン作りに”ゴール”はない
ホンダのスーパーGTとスーパーフォーミュラのラージプロジェクトリーダーを務める佐伯昌浩氏は、「テストベンチは面白い」と常々語っていた。そこで、我々はホンダの開発拠点HRD Sakuraを訪問。話を訊いた。
F1メカ解説|モナコGPに持ち込まれた超ハイダウンフォース仕様マシン:モナコGPピットレーン直送便
全22戦中最も特殊なコースとも言えるモンテカルロ市街地コース。このコースで開催されるモナコGPには、最もハイダウンフォース仕様のパッケージが持ち込まれる。それ以外にもマシンの様々なディテールをご紹介。
F1メカ解説|アストンマーチンが”緑のレッドブル”化! 大幅アップデートでアイデア完コピ?
アストンマーチンがF1スペインGPに持ち込んだアップデートが波紋を呼んでいる。サイドポッドの形状が完全に変更され、”レッドブル化”しているのだ。
F1メカ解説|アップデート多数。アストンマーチンはコンセプト変更か?:スペインGPピットレーン直送便
仕切り直し、欧州ラウンド”初戦”となるスペインGP。例年通り、各チームがマシンの大幅アップデートを持ち込んだ。勢力図は変わるのか?
F1メカ解説|マシン搬入で”チラ見え”! メルセデスがスペインGPに持ち込んだアップデート
メルセデスは、F1スペインGPを重要な週末だと位置づけている。アップグレード導入によってマシンのポテンシャルを引き出すことを期待しているのだ。
レースハブ
- F1
- MotoGP
- スーパーGT
- スーパーフォーミュラ
Schedule
- F1
- MotoGP
- スーパーフォーミュラ
スタンディング
![]() | マックス フェルスタッペン | 110 ポイント |
![]() | シャルル ルクレール | 104 ポイント |
![]() | セルジオ ペレス | 85 ポイント |