レッドブル・ホンダ“ラストイヤー”を飾るニューマシン『RB16B』の発表日が明らかに
レッドブルは2021年のF1マシン『RB16B』を2月23日に発表することを明らかにした。

レッドブルは2021年シーズンのF1を戦う『RB16B』の発表日を2月23日とすることをソーシャルメディア上で明かした。
比較的直前での新車発表日公表となったレッドブルだが、彼らは新車発表日以外の詳細については明らかにしていない。
2020年マシンのRB16に関しては、空力的に神経質なマシンだったこともあり、特にアレクサンダー・アルボンはマシンへの適応に苦しんだ。
しかしながらチームは徐々に戦闘力を上げていき、最終戦アブダビGPではマックス・フェルスタッペンがポールトゥウィンを飾るなど、来たる2021年に向けて士気を高めた状態でシーズンを終えた。
今季はコロナ禍の影響を鑑みたコスト削減策により、2020年マシンのシャシーが基本的には引き継がれることとなっているが、レッドブルはこうしたレギュレーションの安定性が王者メルセデスに挑むための基礎を築いてくれると期待している。
レッドブルのチーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーは以前、2020年の教訓から2021年にはより安定したマシンを作る必要があると語っていた。
「問題が何であるかは理解できたと思うし、うまくいけば翌年(2021年)に向けて対処ができると思う」
「メルセデスのように、あらゆるサーキットでパフォーマンスを発揮できるようなマシンが必要なんだ。我々が強化すべき点はそこだ。特に今年は23レースが開催されるので、様々なタイプのサーキットに強くなければならない」
レッドブルは今季、フェルスタッペンのチームメイトとして新たにベテランのセルジオ・ペレスを迎え入れた。ペレスは昨年のサクヒールGPでF1初優勝を遂げたが、レッドブルはペレスの経験と速さがコンストラクターズタイトルへの希望を後押ししてくれると考えている。
また、2021年限りでパワーユニット(PU)サプライヤーのホンダがF1活動を終了することとなっており、レッドブルにとってはホンダとの“ラストイヤー”となる。ただし彼らは『レッドブル・パワートレインズ』という新会社による自社運用という形で、2022年以降も引き続きホンダ製PUを使用していくこととなっている。
2021年F1新車発表スケジュール
チーム | 日付 |
メルセデス | 3月2日 |
レッドブル | 2月23日 |
マクラーレン | 2月15日(発表済み) |
アストンマーチン | 3月3日 |
アルピーヌ | 3月2日 |
フェラーリ | 3月10日 |
アルファタウリ | 2月19日(発表済み) |
アルファロメオ | 2月22日 |
ハース | |
ウイリアムズ | 3月5日 |
Read Also:
この記事について
シリーズ | F1 |
チーム | レッドブル・ホンダ |
執筆者 | Jonathan Noble |