ロケットスタート見せたアロンソ、”ダークサイド”に堕ちる!?「これまでの9レースは逆の立場だったけど……」

アルピーヌのフェルナンド・アロンソは、F1初のスプリント予選レースでアグレッシブなパフォーマンスを見せた後、今季残りのレースは「ダークサイド」にいるつもりだと語った。

ロケットスタート見せたアロンソ、”ダークサイド”に堕ちる!?「これまでの9レースは逆の立場だったけど……」
Listen to this article

 F1第10戦イギリスGPで初めて実施されたスプリント予選レース。そこで最も印象的なパフォーマンスを見せたのは、フェルナンド・アロンソ(アルピーヌ)だったと言ってもいいだろう。

 ソフトタイヤでのスタートを選んだアロンソは、オープニングラップで11番グリッドから5番手までジャンプアップしてみせた。その後はランド・ノリス、ダニエル・リカルド(共にマクラーレン)と激しいバトルを繰り広げた。

 ストレートでスリップストリームを利用されまいと、右に左にラインを変えていたアロンソだったが、マクラーレンはレースコントロールに苦情を出した。その後、アロンソはエンジニアからブレーキングゾーンでラインを変えないよう警告が出ていると伝えられた。

 結局、ノリスやリカルドには抜かれたアロンソだったが、7位でスプリント予選レースをフィニッシュ。ノックアウト予選から4ポジション上げることに成功した。

Read Also:

 ウィービングに関する警告について訊かれると、アロンソは「驚いた」とmotorsport.comに語った。

「ブレーキング中に動いたことはないし、動いていたのはストレートの最初の方だった」

「でも、正直言って気にしていない。僕はこれまでの9レース、”逆側”にいたんだ。だから今季残りの期間は、”ダークサイド”にいるだろう」

 アロンソは今季これまでのレースで、FIAの対応に不満を持つことが多かった。前戦オーストリアGPでは予選でアタック妨害を受け、FIAが”紳士協定”違反に対応するべきだと主張。決勝レースでは、スタート直後のターン1でコースオフしたマシンに抜かれたとして、不満を爆発させていた。アロンソの”ダークサイド”発言はそうした背景から出てきたモノだろう。

 決勝レースでも1周目のポジションアップを狙っているかと訊かれ、彼はアグレッシブに戦うことを約束した。

「ああ、やってみる。僕の前にいる人たちは、僕たちよりも大きな目標に向かって戦っている。だからこそ僕たちはアグレッシブになる。ここ3、4レースはアグレッシブに戦ってきた。バクーでは(赤旗掲示後)残り2周のレースだったけど、多くのポジションを奪うことができた」

「ポール・リカールとオーストリアでは、多くの順位を挽回したが、1周目にサーキットの外からオーバーテイクされたのに、ペナルティはなかった」

「ここではそれが少し難しいようだ。だから、明日は順位を回復できるかどうか、そして全員がコース上に留まることができるかどうかを見てみよう」

 今回のスプリント予選レースの1周目は、長いF1キャリアの中でも最高のパフォーマンスだったとアロンソは振り返った。

「ああ、1周目はベストなもののひとつだったと思う」

「特にルノー時代はスタートが非常に良かったので、1周目のパフォーマンスが良かったことが多かった。でも今回は、ターン1への進入だけでなく、ターン3やターン4、ターン6、ターン9でも同じことができた。だから、より完成度の高いラップだったんだ」

 しかしながらアロンソは、決勝レースで7位をキープするのは簡単ではないと認めた。

「17周のレースで、多くの人たちのタイヤにブリスターが出来ていたので、決勝はみんなにとって長いレースになるだろう」

「日曜日もかなり暖かくなる。普通の予選で僕たちは11番手だった。7番手からのスタートになったが、僕たちが7番目に速いという確信はない」

「難しいレースになると思う。でも自分たちに何ができるかを考えて、アタックを続けていきたいと思う」

 
 

Read Also:

シェア
コメント

「マシンの力を引き出せなかった」ピエール・ガスリー、スプリント予選の結果に悔しさ

メルセデスF1代表、スプリント予選には満足も「”特別”なイベントでのみ実施すべき」

アルピーヌ、”元ライバル”アストンマーチンの躍進に驚き「フェラーリやメルセデスには近づいたけど……」

アルピーヌ、”元ライバル”アストンマーチンの躍進に驚き「フェラーリやメルセデスには近づいたけど……」

F1
サウジアラビアGP

アルピーヌ、”元ライバル”アストンマーチンの躍進に驚き「フェラーリやメルセデスには近づいたけど……」 アルピーヌ、”元ライバル”アストンマーチンの躍進に驚き「フェラーリやメルセデスには近づいたけど……」

お手本はすぐそこにいるじゃないか! マクラーレンF1代表、支配的なレッドブルの強さも「他チームは言い訳などできないはず」

お手本はすぐそこにいるじゃないか! マクラーレンF1代表、支配的なレッドブルの強さも「他チームは言い訳などできないはず」

F1

お手本はすぐそこにいるじゃないか! マクラーレンF1代表、支配的なレッドブルの強さも「他チームは言い訳などできないはず」 お手本はすぐそこにいるじゃないか! マクラーレンF1代表、支配的なレッドブルの強さも「他チームは言い訳などできないはず」

ウイリアムズ、次のPUパートナーはどこに? ボウルズ代表「メルセデスに縛られず、選択肢を検討する」

ウイリアムズ、次のPUパートナーはどこに? ボウルズ代表「メルセデスに縛られず、選択肢を検討する」

F1
サウジアラビアGP

ウイリアムズ、次のPUパートナーはどこに? ボウルズ代表「メルセデスに縛られず、選択肢を検討する」 ウイリアムズ、次のPUパートナーはどこに? ボウルズ代表「メルセデスに縛られず、選択肢を検討する」

今や”最古参”41歳となったアロンソが、F1デビュー年に見せた輝き。ミナルディ元オーナーが語る19歳の頃「王者になる運命を持っていると感じた」

今や”最古参”41歳となったアロンソが、F1デビュー年に見せた輝き。ミナルディ元オーナーが語る19歳の頃「王者になる運命を持っていると感じた」

F1
サウジアラビアGP

今や”最古参”41歳となったアロンソが、F1デビュー年に見せた輝き。ミナルディ元オーナーが語る19歳の頃「王者になる運命を持っていると感じた」 今や”最古参”41歳となったアロンソが、F1デビュー年に見せた輝き。ミナルディ元オーナーが語る19歳の頃「王者になる運命を持っていると感じた」

F1サウジアラビアGP決勝分析|アロンソもまだまだ”余裕残し”だった? ラッセルを10秒引き離すことができた可能性

F1サウジアラビアGP決勝分析|アロンソもまだまだ”余裕残し”だった? ラッセルを10秒引き離すことができた可能性

F1
サウジアラビアGP

F1サウジアラビアGP決勝分析|アロンソもまだまだ”余裕残し”だった? ラッセルを10秒引き離すことができた可能性 F1サウジアラビアGP決勝分析|アロンソもまだまだ”余裕残し”だった? ラッセルを10秒引き離すことができた可能性

FIA、F1サウジGPでのペナルティ撤回騒動でルールの見直しへ。次戦オーストラリアGPまでに明確化目指す

FIA、F1サウジGPでのペナルティ撤回騒動でルールの見直しへ。次戦オーストラリアGPまでに明確化目指す

F1
サウジアラビアGP

FIA、F1サウジGPでのペナルティ撤回騒動でルールの見直しへ。次戦オーストラリアGPまでに明確化目指す FIA、F1サウジGPでのペナルティ撤回騒動でルールの見直しへ。次戦オーストラリアGPまでに明確化目指す

現状”5番手”でも、アルピーヌのパフォーマンスには満足できない! オコン「他のチームにできて、僕らにできないわけがない」

現状”5番手”でも、アルピーヌのパフォーマンスには満足できない! オコン「他のチームにできて、僕らにできないわけがない」

F1

現状”5番手”でも、アルピーヌのパフォーマンスには満足できない! オコン「他のチームにできて、僕らにできないわけがない」 現状”5番手”でも、アルピーヌのパフォーマンスには満足できない! オコン「他のチームにできて、僕らにできないわけがない」

オコン、限界ギリギリのアタックで予選6番手。ウォールに2度接触し「ダメかと思いながらアクセルを踏み込んだ」

オコン、限界ギリギリのアタックで予選6番手。ウォールに2度接触し「ダメかと思いながらアクセルを踏み込んだ」

F1
サウジアラビアGP

オコン、限界ギリギリのアタックで予選6番手。ウォールに2度接触し「ダメかと思いながらアクセルを踏み込んだ」 オコン、限界ギリギリのアタックで予選6番手。ウォールに2度接触し「ダメかと思いながらアクセルを踏み込んだ」

テストからトラブル連発のマクラーレン入りも「悔いはない」新人ピアストリ、アルピーヌで好調のガスリーに何を思う

テストからトラブル連発のマクラーレン入りも「悔いはない」新人ピアストリ、アルピーヌで好調のガスリーに何を思う

F1
サウジアラビアGP

テストからトラブル連発のマクラーレン入りも「悔いはない」新人ピアストリ、アルピーヌで好調のガスリーに何を思う テストからトラブル連発のマクラーレン入りも「悔いはない」新人ピアストリ、アルピーヌで好調のガスリーに何を思う

最新ニュース

ポルシェ、2026年に向けたF1参戦計画をついに凍結へ。マクラーレンとの交渉も決裂か

ポルシェ、2026年に向けたF1参戦計画をついに凍結へ。マクラーレンとの交渉も決裂か

F1 F1

ポルシェ、2026年に向けたF1参戦計画をついに凍結へ。マクラーレンとの交渉も決裂か ポルシェ、2026年に向けたF1参戦計画をついに凍結へ。マクラーレンとの交渉も決裂か

メルセデス、W14のコンセプト変更はテスト前から検討? レースでも結果が出ず「緊急性が高まった」

メルセデス、W14のコンセプト変更はテスト前から検討? レースでも結果が出ず「緊急性が高まった」

F1 F1

メルセデス、W14のコンセプト変更はテスト前から検討? レースでも結果が出ず「緊急性が高まった」 メルセデス、W14のコンセプト変更はテスト前から検討? レースでも結果が出ず「緊急性が高まった」

マルケス、次戦欠場もペナルティからは逃れられず。MotoGP復帰戦でのダブルロングラップペナルティが確定

マルケス、次戦欠場もペナルティからは逃れられず。MotoGP復帰戦でのダブルロングラップペナルティが確定

MGP MotoGP
ポルトガルGP

マルケス、次戦欠場もペナルティからは逃れられず。MotoGP復帰戦でのダブルロングラップペナルティが確定 マルケス、次戦欠場もペナルティからは逃れられず。MotoGP復帰戦でのダブルロングラップペナルティが確定

トヨタ、新会社『富士モータースポーツフォレスト株式会社』設立へ。富士スピードウェイを完全子会社化……“街づくり”への連携をさらに強化

トヨタ、新会社『富士モータースポーツフォレスト株式会社』設立へ。富士スピードウェイを完全子会社化……“街づくり”への連携をさらに強化

Misc General

トヨタ、新会社『富士モータースポーツフォレスト株式会社』設立へ。富士スピードウェイを完全子会社化……“街づくり”への連携をさらに強化 トヨタ、新会社『富士モータースポーツフォレスト株式会社』設立へ。富士スピードウェイを完全子会社化……“街づくり”への連携をさらに強化