ニューマシン公開も”違法ミラー”搭載……レッドブルF1、ホンモノ仕様の『RB19』は「多少異なるのは確か」

レッドブル・レーシングのクリスチャン・ホーナー代表は、2月末にバーレーンで行なわれる公式テストでは実車の『RB19』は「いくらか違ってくる」と認めている。

ニューマシン公開も”違法ミラー”搭載……レッドブルF1、ホンモノ仕様の『RB19』は「多少異なるのは確か」
Listen to this article

 レッドブル・レーシングは2月3日(金)にアメリカ・ニューヨークにて2023年の体制発表会を実施。2026年から新たにフォードをパートナーに迎えるということに加えて、2023年シーズンのF1を走るニューマシン『RB19』を公開したが、実際に公式セッションを走ることとなる車両とは「少々異なる」ようだ。

 というのも、ニューヨークで公開されたマシンは2022年にダブルタイトルを獲得した『RB18』と目に見える違いはなく、小さすぎるという理由で2023年は違法となる2022年型のミラーまで装備していたからだ。

 レッドブルは開発期間を最大限に確保するために、ニューマシンの公開をギリギリまで遅らせることが通例。そもそも、これほど早いタイミングでの発表が実車の公開につながるとは考えにくかった。

 レッドブルのクリスチャン・ホーナー代表に、ニューヨークで公開されたRB19がテストを走る車両とどれほど異なるかという質問を投げかけてみると、彼はこのRB19がそのままコースを走ることはないと認めた。

Red Bull Racing Team Principal Christian Horner

Red Bull Racing Team Principal Christian Horner

Photo by: Red Bull Content Pool

「今回公開したマシンは、バーレーンで目にする時にはいくらか違うモノになるというのは確かだ」とホーナーは言う。

「今回は、チームの今年の抱負やパートナー、そしてもちろんフォードとの提携というエキサイティングな発表を行なうためのモノだった」

「このアメリカという市場でやるというのは、レッドブル・レーシングにとっては間違いなく初めての試みだった。今回見てもらったのが、2週間後のバーレーンのコースで走るモノを完璧に反映したマシンではないことは確かだ」

 2021年と2022年のF1世界王者であるマックス・フェルスタッペンは発表会で、まだ本物のRB19は見ていないことを明かし、見た目がどう違うかは特に気にしていないと語った。

「正直なところ、まだ見ていないんだ」とフェルスタッペンは言う。

「ラップタイムやマシンの挙動など、パフォーマンスの改善についてしか話していないよ」

「写真やレンダリングを見ていないのは、そういうことに僕が興味ないからだ。僕は速いマシンが欲しいだけ……僕にとっては、どういう見た目なのかは重要じゃないんだ」

 
関連ニュース:

シェア
コメント

契約交渉は”簡単”だった? レッドブルF1代表、フォードとのPU提携はWin-Win「EVの知識やリソースを活用できる」

フォード、F1参戦決断もWRC等に引き続き注力「他のプログラムを変更するつもりはない」

ブロックする気も起きないよ……ハミルトン、レッドブルに驚愕「こんなに速いクルマは見たことがない」

ブロックする気も起きないよ……ハミルトン、レッドブルに驚愕「こんなに速いクルマは見たことがない」

F1
サウジアラビアGP

ブロックする気も起きないよ……ハミルトン、レッドブルに驚愕「こんなに速いクルマは見たことがない」 ブロックする気も起きないよ……ハミルトン、レッドブルに驚愕「こんなに速いクルマは見たことがない」

レッドブルF1代表、文句なしのサウジ”制圧”に「ペレスのベストレースだ!」意見の行き違いも”チーム・ファースト”が最重要

レッドブルF1代表、文句なしのサウジ”制圧”に「ペレスのベストレースだ!」意見の行き違いも”チーム・ファースト”が最重要

F1
サウジアラビアGP

レッドブルF1代表、文句なしのサウジ”制圧”に「ペレスのベストレースだ!」意見の行き違いも”チーム・ファースト”が最重要 レッドブルF1代表、文句なしのサウジ”制圧”に「ペレスのベストレースだ!」意見の行き違いも”チーム・ファースト”が最重要

フェルスタッペン、決勝でもドライブシャフトに違和感……それでも15番手スタートから2位へとリカバリー「今日は2位に落ち着くことにした」

フェルスタッペン、決勝でもドライブシャフトに違和感……それでも15番手スタートから2位へとリカバリー「今日は2位に落ち着くことにした」

F1
サウジアラビアGP

フェルスタッペン、決勝でもドライブシャフトに違和感……それでも15番手スタートから2位へとリカバリー「今日は2位に落ち着くことにした」 フェルスタッペン、決勝でもドライブシャフトに違和感……それでも15番手スタートから2位へとリカバリー「今日は2位に落ち着くことにした」

最新ニュース

データで見るF1界の“日本対メキシコ”。選手層では日本に軍配も、実績はペレス一強?

データで見るF1界の“日本対メキシコ”。選手層では日本に軍配も、実績はペレス一強?

F1 F1

データで見るF1界の“日本対メキシコ”。選手層では日本に軍配も、実績はペレス一強? データで見るF1界の“日本対メキシコ”。選手層では日本に軍配も、実績はペレス一強?

”ウォーマーなし”のタイヤ導入へ、バーレーンGP後のテストにピレリ自信。ドライバーはまだまだ懐疑的な視線

”ウォーマーなし”のタイヤ導入へ、バーレーンGP後のテストにピレリ自信。ドライバーはまだまだ懐疑的な視線

F1 F1
サウジアラビアGP

”ウォーマーなし”のタイヤ導入へ、バーレーンGP後のテストにピレリ自信。ドライバーはまだまだ懐疑的な視線 ”ウォーマーなし”のタイヤ導入へ、バーレーンGP後のテストにピレリ自信。ドライバーはまだまだ懐疑的な視線

WEC開幕戦でPPデビューのフェラーリ、決勝は3位もトヨタに勝てないことは分かっていた?「我々は“目標”を達成した」

WEC開幕戦でPPデビューのフェラーリ、決勝は3位もトヨタに勝てないことは分かっていた?「我々は“目標”を達成した」

WEC WEC
セブリング1000マイル

WEC開幕戦でPPデビューのフェラーリ、決勝は3位もトヨタに勝てないことは分かっていた?「我々は“目標”を達成した」 WEC開幕戦でPPデビューのフェラーリ、決勝は3位もトヨタに勝てないことは分かっていた?「我々は“目標”を達成した」

F1サウジアラビアGP決勝分析|アロンソもまだまだ”余裕残し”だった? ラッセルを10秒引き離すことができた可能性

F1サウジアラビアGP決勝分析|アロンソもまだまだ”余裕残し”だった? ラッセルを10秒引き離すことができた可能性

F1 F1
サウジアラビアGP

F1サウジアラビアGP決勝分析|アロンソもまだまだ”余裕残し”だった? ラッセルを10秒引き離すことができた可能性 F1サウジアラビアGP決勝分析|アロンソもまだまだ”余裕残し”だった? ラッセルを10秒引き離すことができた可能性