KTM&テック3、新マシンカラーリングを発表。Moto2からガードナーとフェルナンデスが昇格

KTMとテック3はMotoGP2022年シーズンに向けたチーム体制発表を実施。2022年型マシンのカラーリングをお披露目した。

KTM&テック3、新マシンカラーリングを発表。Moto2からガードナーとフェルナンデスが昇格
Listen to this article

 1月27日、MotoGPに参戦するKTMはサテライトチームのテック3と共に、2022年シーズンに向けたチーム体制発表を実施。新型マシンのカラーリングが発表された。

 2017年にMotoGPの最高峰クラスへ参戦を開始したKTM。6シーズン目となる2022年もテック3と合わせて2チーム4台体制での挑戦となる。

 KTMは2020年に早くも初優勝を果たし、2021年シーズンにはコンセッション(優遇措置)の適用が外れた。他メーカーと基本的に同じ条件での戦いに挑んだ2021年は、ファクトリーチームのミゲル・オリベイラとブラッド・ビンダーがそれぞれ勝利して計2勝を挙げ、コンストラクターズランキングでは王者のドゥカティから152ポイント差の5位となった。

 2022年、KTMはファクトリーチームのラインアップは変更なし。一方でテック3はライダーを総入れ替えし、Moto2クラスから昇格のレミー・ガードナーとラウル・フェルナンデスを起用する。

 発表会で公開された2022年のマシンカラーリングは、既にお馴染みとなったメインスポンサーのレッドブルカラー。テック3もオレンジ色をメインとした馴染みのカラーだ。

【ギャラリー】レッドブル・KTM&テック3・KTM 2022年新マシンカラーリング発表!

 なおKTMは2022年シーズンに向け、上層部の体制が一部変更された。これまでレースマネージャーを務めていたマイク・レイトナーが退任し、元プラマック代表のフランチェスコ・グイドッティがその後任に就いた。

 KTMのモータースポーツ部門を率いるピット・ベイラーは次のようにコメントし、2022年にさらなる飛躍を目指すとした。

「2021年は我々グループにとって、最も成功したシーズンとなった。MotoGPではチームランキング6位に入り、Moto2とMoto3クラスではチャンピオンシップを制するなど、ロードレース分野で成し遂げた結果は素晴らしいモノだ」

「こうした結果は、この先に向け皆にさらなるモチベーションを与えてくれる」

「MotoGPでこうしたプロジェクトをスタートさせたときには、いつかレースで勝ちたいと思うものだ。とてもシンプルに聞こえるだろうが、実際にそれを達成するには、非常に多くの関係者が、信じられないほどの努力を行なっている」

「我々はそれを現実のモノにした。しかしまだこの困難な道で学んでいかなければならない。あるレースウィークに勝ったとしても、次の週にはQ2進出を争うことになる……非常にタイトな争いなんだ」

「今の我々の目標は、どのレースウィークも一貫性を持たせてトップ5を争い、シーズンランキングで3番手までを争うことだ」

「それが新シーズンの目標で間違いない。他メーカーも同じように野心的な目標を抱いている以上、それが非常に高い目標なのは分かっている。しかし今の我々は強力だ。チームとしても、バイクについても、そしてライダーについてもだ」

 MotoGPは2月5日にセパン・インターナショナル・サーキットでプレシーズンテストが開始され、2月11〜13日にかけてインドネシアでもテストが実施。3月6日に開幕戦カタールGPが開催される予定だ。

 
Read Also:

シェア
コメント

RNFヤマハの”飛び級”ビンダー起用、リスク大きいとチーム代表認めるも「ポテンシャルがある」と期待感

ドヴィツィオーゾ、古巣ドゥカティの”エンジンパワー”を警戒。アドバンテージは「見た目以上」

最新ニュース

ポルシェ、2026年に向けたF1参戦計画をついに凍結へ。マクラーレンとの交渉も決裂か

ポルシェ、2026年に向けたF1参戦計画をついに凍結へ。マクラーレンとの交渉も決裂か

F1 F1

ポルシェ、2026年に向けたF1参戦計画をついに凍結へ。マクラーレンとの交渉も決裂か ポルシェ、2026年に向けたF1参戦計画をついに凍結へ。マクラーレンとの交渉も決裂か

メルセデス、W14のコンセプト変更はテスト前から検討? レースでも結果が出ず「緊急性が高まった」

メルセデス、W14のコンセプト変更はテスト前から検討? レースでも結果が出ず「緊急性が高まった」

F1 F1

メルセデス、W14のコンセプト変更はテスト前から検討? レースでも結果が出ず「緊急性が高まった」 メルセデス、W14のコンセプト変更はテスト前から検討? レースでも結果が出ず「緊急性が高まった」

マルケス、次戦欠場もペナルティからは逃れられず。MotoGP復帰戦でのダブルロングラップペナルティが確定

マルケス、次戦欠場もペナルティからは逃れられず。MotoGP復帰戦でのダブルロングラップペナルティが確定

MGP MotoGP
ポルトガルGP

マルケス、次戦欠場もペナルティからは逃れられず。MotoGP復帰戦でのダブルロングラップペナルティが確定 マルケス、次戦欠場もペナルティからは逃れられず。MotoGP復帰戦でのダブルロングラップペナルティが確定

トヨタ、新会社『富士モータースポーツフォレスト株式会社』設立へ。富士スピードウェイを完全子会社化……“街づくり”への連携をさらに強化

トヨタ、新会社『富士モータースポーツフォレスト株式会社』設立へ。富士スピードウェイを完全子会社化……“街づくり”への連携をさらに強化

Misc General

トヨタ、新会社『富士モータースポーツフォレスト株式会社』設立へ。富士スピードウェイを完全子会社化……“街づくり”への連携をさらに強化 トヨタ、新会社『富士モータースポーツフォレスト株式会社』設立へ。富士スピードウェイを完全子会社化……“街づくり”への連携をさらに強化