バレンティーノ・ロッシ、ペトロナスSRTでの初走行は「奇妙な感じ」|MotoGPカタールテスト
バレンティーノ・ロッシはペトロナス・ヤマハSRTでの初走行となったカタールテスト初日を振り返ると、初めは奇妙な感覚だったと語った。


9度の世界王者経験を持つバレンティーノ・ロッシは、MotoGP2021年シーズンにペトロナス・ヤマハSRTへと移籍し、3月6日に始まったカタールテストで同チームのマシンを駆って初めてコースへと向かった。
Read Also:
ロッシはテスト初日に計54周を走行。タイムは1分55秒584で14番手となった。
サテライトチームの所属となったものの、ロッシはヤマハとファクトリー契約を結んでおり、使用するマシンも最新型のYZR-M1となっている。そのためロッシも全体的に大きな変化は無いと語っている。ただ長年過ごしたヤマハファクトリーチームを離れたあとの、新チームでの走り出しには奇妙な感覚があったようだ。
motorsport.comにテスト初日はゼロからのスタートのように感じられたのではないかと訊かれると、ロッシは次のように答えた。
「ああ、今朝(6日朝)は凄くワクワクしていた。新しい冒険の始まりだからね」
「新カラー、新チーム……何もかもが新しい。これは僕に多くのモチベーションを与えてくれるし、仕事への力になる」
「最初に出ていくときは奇妙だったよ。でも結局のところバイクはいつものM1だ。“彼女”が着替えたとしても、他は同じなんだ」
ロッシのチームはファクトリー時代からは大きく変わっている。彼はペトロナスSRTには3名のスタッフを連れてくることしかできなかったためだ。
新チームでのクルーについてロッシは、まだ整えていくことは多くあると感じていると語る。
「僕のメカニック達が恋しい。だけど(新チームのメカニックに)素晴らしい情熱と欲求を見たんだ」とロッシは言う。
「整えていくことはたくさんあるとしても、彼らはとても優秀だし、ハードに働いているんだ」
「あとは手順を全て見出していけば、初めて一緒にグリッドに立つときも特別なものになるだろう。僕らは色んな部分を調整しようとしているけれど、それは時間と共に解決するものだ」
ペトロナスSRTに加入したロッシは、自身の弟子であるフランコ・モルビデリとチームを組むことになった。初めてガレージを共有した後の感覚を尋ねられたロッシは、モルビデリは「最高のチームメイト」だと語った。
「僕にとってモルビデリは考えうるベストなチームメイトだ。互いのことはよく知っている。僕らは友達であり、地元ではいろいろなバイクで競い合ってもいる」
「(ライバルとして)恐ろしいよ。今日も彼はとても速かったからね」
「だけど一緒のチームになったことはとても嬉しい。特別な関係があるんだ。共に競争力を発揮できるといいね」
Read Also:

アプリリアの新型、ポテンシャルあり? エスパルガロ兄「“革命”は無いけど去年とは別物」
中上貴晶「最新型バイクはかなり違っている」エンジンの特性にはポジティブ評価|MotoGPカタールテスト

最新ニュース
「アプリリア移籍を疑ったことはない」ビニャーレス、2度目の表彰台獲得で自信深める
マーベリック・ビニャーレスはMotoGP第13戦イギリスGPで2位表彰台を獲得。アプリリアで2度目の表彰台となったが、彼はヤマハからの移籍が報われると信じていたと語った。
アレイシ・エスパルガロ、かかとの骨折が判明。1週間の絶対安静も、手術の必要はなし
アプリリアのアレイシ・エスパルガロは、MotoGPイギリスGPでのクラッシュにより、右かかとを骨折していたと診断されたことが明らかとなった。
ザルコ、MotoGP初優勝はまたもお預け。クラッシュに驚きも「ドゥカティでの成長につながる」
プラマックのヨハン・ザルコは、MotoGPイギリスGPのスタート前に、フロントタイヤをミディアムに交換。彼はこのタイヤ選択が、”ヒーロー”になれなかった原因だと考えている。
ケガは言い訳にしない。エスパルガロ、周囲のペースアップに困惑「レース展開が理解できない」
アプリリアのアレイシ・エスパルガロは、フリー走行でのクラッシュで負ったケガは、MotoGPイギリスGPの決勝で苦戦した言い訳にはならないと話した。