9年ぶりの勝利、中嶋悟総監督「スタッフの喜ぶ顔が何より嬉しかった」

2019スーパーフォーミュラ第4戦富士。チームとしては9年ぶりの優勝を飾ったTCS NAKAJIMA RACINGの中嶋悟総監督が、レースを終えての心境を語った。

アレックス・パロウ(TCS NAKAJIMA RACING)Alex Palou、中嶋悟

 富士スピードウェイで行われた2019スーパーフォーミュラ第4戦。TCS NAKAJIMA RACINGの中嶋悟総監督は、9年ぶりの勝利を若いスタッフたちと分かち合えたことが何より嬉しかったと語った。

 ウエットコンディションとなった決勝レースは、ポールポジションからスタートしたアレックス・パロウが一度もトップを譲らない走りを披露し、参戦4レース目にして初優勝を飾った。それと同時に中嶋悟総監督率いるTCS NAKAJIMA RACINGにとっては、フォーミュラ・ニッポン時代の2010年開幕戦鈴鹿で小暮卓史が勝って以来、9年ぶりの勝利となった。

「久しぶりにこういう場(記者会見の席)に来られたことを嬉しく思います。今年になって牧野、パロウのふたりが加入して、(ふたりとも)速さがあり、今までと違う緊張感の中でレースができていました。その中で4戦目でこういうプレゼントをしてくれたのは嬉しいです」

 そう、記者会見で語った中嶋総監督。レース中は時よりコースオフする勢いでプッシュするパロウの64号車が何度も映像で映し出されたが、中嶋総監督はパロウの心境も考えながら“あえて”時間レースになったことは伝えなかったという。

「(コースオフのシーンを見た時は)大事に至らずに良かったな、と思いました。ペースは悪くなかったので、そのまままいけば(勝てるだろう)という感じでした」

「ただ、我々はタイムレースになったことはパロウには伝えずに最終ラップに『(時間がきたから)これで終わりだよ』と言いました。それを伝えて、また頑張って走りすぎちゃうとマズイですし、燃料が余ったら(余計に攻めて)いっちゃうじゃないですか。それが嫌だったので、最後まで言わなかったです」

 そして、パロウがトップを守ったまま最終ラップを迎えた時、スーパーフォーミュラで初めて優勝を経験する若いチームスタッフたちが喜ぶ顔が、中嶋総監督の目に入ってきたという。

「(最終ラップを迎えた時は)本当に彼も我々も計算通りのレースができたなという気持ちだったのと……あとはスタッフですね」

「今、9年前(優勝を経験した時)のスタッフがほとんど残っていません。なので、メカニックやエンジニアも含めスーパーフォーミュラでの優勝が初めてというスタッフばかりだったので、その顔を見て喜んでいました」

「ちょっと(結果が)寂しい時代があったのですが、若いメカニックもエンジニアも、彼らが喜ぶ顔を見ることができたことが……一番嬉しかったです」

「今年になってメカニックたちもピット作業とかでは今までにない緊張感を持っていたと思います。それが報われたことが何よりですし『この喜びをもう一度!』という気持ちで、またみんな仕事に励んでくれればなと思います」

 かつては毎年のようにチャンピオン争いに絡む活躍をするなど、名門チームとして知られていたナカジマレーシングだったが、2010年の優勝を最後に低迷期に入ってしまい、数多くの苦労があった。

 それだけに、ようやく頂点の場所に戻って来られたという実感を噛み締めている中嶋総監督の表情が印象的だった。

Read Also:

前の記事 第4戦富士|日曜FPはキャシディが首位。PPのアレックス・パロウは2番手
次の記事 第4戦富士|パロウが最後までトップを譲らず初優勝! ナカジマ9年ぶりV
スーパーフォーミュラ冬のテストにビッグネーム登場か? 元F1ドライバー、ダニール・クビアト参加の可能性が浮上

スーパーフォーミュラ冬のテストにビッグネーム登場か? 元F1ドライバー、ダニール・クビアト参加の可能性が浮上

スーパーフォーミュラ

スーパーフォーミュラ冬のテストにビッグネーム登場か? 元F1ドライバー、ダニール・クビアト参加の可能性が浮上 スーパーフォーミュラ冬のテストにビッグネーム登場か? 元F1ドライバー、ダニール・クビアト参加の可能性が浮上

【スーパーフォーミュラ】“伊沢監督”体制で早くも好調の予感? TCS NAKAJIMA RACINGの山本尚貴「来て欲しい人が来てくれた」

【スーパーフォーミュラ】“伊沢監督”体制で早くも好調の予感? TCS NAKAJIMA RACINGの山本尚貴「来て欲しい人が来てくれた」

スーパーフォーミュラ
鈴鹿公式合同テスト

【スーパーフォーミュラ】“伊沢監督”体制で早くも好調の予感? TCS NAKAJIMA RACINGの山本尚貴「来て欲しい人が来てくれた」 【スーパーフォーミュラ】“伊沢監督”体制で早くも好調の予感? TCS NAKAJIMA RACINGの山本尚貴「来て欲しい人が来てくれた」

伊沢拓也、スーパーフォーミュラのTCS NAKAJIMA RACING監督に就任。中嶋悟総監督の下、山本尚貴&佐藤蓮をサポート

伊沢拓也、スーパーフォーミュラのTCS NAKAJIMA RACING監督に就任。中嶋悟総監督の下、山本尚貴&佐藤蓮をサポート

スーパーフォーミュラ
鈴鹿公式合同テスト

伊沢拓也、スーパーフォーミュラのTCS NAKAJIMA RACING監督に就任。中嶋悟総監督の下、山本尚貴&佐藤蓮をサポート 伊沢拓也、スーパーフォーミュラのTCS NAKAJIMA RACING監督に就任。中嶋悟総監督の下、山本尚貴&佐藤蓮をサポート

最新ニュース

ポテンシャルが違う……! ミル、MotoGPバレンシアテストでの進歩に満足「ホンダに来て初めて違いを感じることができた」

ポテンシャルが違う……! ミル、MotoGPバレンシアテストでの進歩に満足「ホンダに来て初めて違いを感じることができた」

MGP MotoGP
Valencia November Testing

ポテンシャルが違う……! ミル、MotoGPバレンシアテストでの進歩に満足「ホンダに来て初めて違いを感じることができた」 ポテンシャルが違う……! ミル、MotoGPバレンシアテストでの進歩に満足「ホンダに来て初めて違いを感じることができた」

マルク・マルケス、2024年に向け”腕上がり”の治療で手術受ける。来季のドゥカティデビューに準備着々

マルク・マルケス、2024年に向け”腕上がり”の治療で手術受ける。来季のドゥカティデビューに準備着々

MGP MotoGP

マルク・マルケス、2024年に向け”腕上がり”の治療で手術受ける。来季のドゥカティデビューに準備着々 マルク・マルケス、2024年に向け”腕上がり”の治療で手術受ける。来季のドゥカティデビューに準備着々

もう取りこぼしはゴメンです。フェラーリF1代表、2024年に向けて逃したポイントを”リストアップ”

もう取りこぼしはゴメンです。フェラーリF1代表、2024年に向けて逃したポイントを”リストアップ”

F1 F1
アブダビ・ポストシーンテスト

もう取りこぼしはゴメンです。フェラーリF1代表、2024年に向けて逃したポイントを”リストアップ” もう取りこぼしはゴメンです。フェラーリF1代表、2024年に向けて逃したポイントを”リストアップ”

1シーズンを戦い抜いたF1最終戦で“体調不良者”が続出。ラッセル、全24戦の来季に向けて「持続可能じゃないことの証明」

1シーズンを戦い抜いたF1最終戦で“体調不良者”が続出。ラッセル、全24戦の来季に向けて「持続可能じゃないことの証明」

F1 F1
アブダビ・ポストシーンテスト

1シーズンを戦い抜いたF1最終戦で“体調不良者”が続出。ラッセル、全24戦の来季に向けて「持続可能じゃないことの証明」 1シーズンを戦い抜いたF1最終戦で“体調不良者”が続出。ラッセル、全24戦の来季に向けて「持続可能じゃないことの証明」

登録