クアルタラロ「初めてタイトル争いについて考えた」雨に翻弄されたオーストリア、堅実な走りでリード拡大

ヤマハのファビオ・クアルタラロは、MotoGP第11戦オーストリアGPが雨による難しいレースとなり、初めてタイトルについて考えを巡らせたと語った。

クアルタラロ「初めてタイトル争いについて考えた」雨に翻弄されたオーストリア、堅実な走りでリード拡大
Listen to this article

 MotoGP2021年シーズンのタイトル争いをリードしているヤマハのファビオ・クアルタラロ。彼は第11戦オーストリアGPで、初めてMotoGPタイトルについて考えを巡らせたと語った。

 クアルタラロは予選2番手と上位グリッドからオーストリアGP決勝をスタート。序盤こそ多少出遅れたものの、フランチェスコ・バニャイヤ(プラマック)やマルク・マルケス(レプソル・ホンダ)らとトップグループを形成して表彰台を争っていた。

 オーストリアGPはスタート時から天候に不安があり、レース後半になると雨が徐々に強まってくる状況だった。

 クアルタラロを含むトップグループは残り4周でマシンを乗り換えるためにピットイン。スリックタイヤでのギャンブルを行なうライダーも見られたため、クアルタラロはここでポジションを落とし、最終的に7位でのフィニッシュとなった。

 彼はレース後、コンディションが悪化していくに伴い、初めて2021年のタイトル争いについて考えたと明かし、スリックタイヤでのギャンブルを選び、リスクを負うことはしたくなかったと説明している。

「正直に言って、チャンピオンシップについて少しでも考えたのは、今回が初めてだった」

 マシン乗り換えについて訊かれたクアルタラロは、そう答えた。

「リスクが凄く大きかったし、バカみたいなクラッシュはしたくなかったんだ」

「マルクがターン1でクラッシュした時、僕もほとんど彼に接触してしまうところだった。それはテレビ映像でも分かっただろう。そう、チャンピオンシップについて考えた瞬間だった。僕は今週(ランキング2番手以下に)34ポイント差をつけてここに臨んだけど、終わって見れば47ポイント差で去ることができている」

「僕らはアドバンテージを得ることができた。ただこれは予想していなかったことだ。今僕らはチャンピオンシップでとても良い位置にいると思う。だからこのままキープしていきたいね」

 なおクアルタラロはこの前戦スティリアGPから、ウエットコンディションでの走りに苦戦していた。レースでもマシン乗り換え後は自信を失ってしまったと認めているが、ドライコンディションでは優勝も狙えたという事実が重要だとも語っている。

「ドライコンディションではフィーリングはかなり良かった。タイヤを十分労ることもできていたから、レース終盤に向けてもっと良くできた可能性があったと思う」

「でもとにかく、ここレッドブルリンクでの僕らのスピードは、ドライコンディションでは優勝を争えるモノだった。僕はそれがとても重要だと思う」

「だから重要なレースになると思う。残るレースは7戦か8戦だったと思うけど、1レース1レースを戦っていくつもりだ。次のシルバーストンは好きなコースのひとつでもあるからね」

 

Read Also:

シェア
コメント

MotoGPオーストリア決勝:ビンダーが雨を“スリックで”制す! 降雨によるフラッグトゥフラッグで波乱展開

ビニャーレス、イギリスGPで復帰できるか? ロッシ「そうなれば皆にとってベスト」

クアルタラロ「ドゥカティ勢の中で走るのを想像すると頭が痛い…」ヤマハにはまだ改善が必要と訴える

クアルタラロ「ドゥカティ勢の中で走るのを想像すると頭が痛い…」ヤマハにはまだ改善が必要と訴える

MotoGP
ポルトガルGP

クアルタラロ「ドゥカティ勢の中で走るのを想像すると頭が痛い…」ヤマハにはまだ改善が必要と訴える クアルタラロ「ドゥカティ勢の中で走るのを想像すると頭が痛い…」ヤマハにはまだ改善が必要と訴える

ヤマハのF1風リヤウイング、インパクト抜群もお蔵入り? クアルタラロ「あんまり変わらない」と評価。美的観点からチーム内でも人気無しか

ヤマハのF1風リヤウイング、インパクト抜群もお蔵入り? クアルタラロ「あんまり変わらない」と評価。美的観点からチーム内でも人気無しか

MotoGP
ポルティマオテスト

ヤマハのF1風リヤウイング、インパクト抜群もお蔵入り? クアルタラロ「あんまり変わらない」と評価。美的観点からチーム内でも人気無しか ヤマハのF1風リヤウイング、インパクト抜群もお蔵入り? クアルタラロ「あんまり変わらない」と評価。美的観点からチーム内でも人気無しか

ヤマハ、テスト最終日に大きな前進か? 旧仕様の活用で、クアルタラロも笑顔「かなりいい感じ!」

ヤマハ、テスト最終日に大きな前進か? 旧仕様の活用で、クアルタラロも笑顔「かなりいい感じ!」

MotoGP
ポルティマオテスト

ヤマハ、テスト最終日に大きな前進か? 旧仕様の活用で、クアルタラロも笑顔「かなりいい感じ!」 ヤマハ、テスト最終日に大きな前進か? 旧仕様の活用で、クアルタラロも笑顔「かなりいい感じ!」

最新ニュース

ポルシェ、2026年に向けたF1参戦計画をついに凍結へ。マクラーレンとの交渉も決裂か

ポルシェ、2026年に向けたF1参戦計画をついに凍結へ。マクラーレンとの交渉も決裂か

F1 F1

ポルシェ、2026年に向けたF1参戦計画をついに凍結へ。マクラーレンとの交渉も決裂か ポルシェ、2026年に向けたF1参戦計画をついに凍結へ。マクラーレンとの交渉も決裂か

メルセデス、W14のコンセプト変更はテスト前から検討? レースでも結果が出ず「緊急性が高まった」

メルセデス、W14のコンセプト変更はテスト前から検討? レースでも結果が出ず「緊急性が高まった」

F1 F1

メルセデス、W14のコンセプト変更はテスト前から検討? レースでも結果が出ず「緊急性が高まった」 メルセデス、W14のコンセプト変更はテスト前から検討? レースでも結果が出ず「緊急性が高まった」

マルケス、次戦欠場もペナルティからは逃れられず。MotoGP復帰戦でのダブルロングラップペナルティが確定

マルケス、次戦欠場もペナルティからは逃れられず。MotoGP復帰戦でのダブルロングラップペナルティが確定

MGP MotoGP
ポルトガルGP

マルケス、次戦欠場もペナルティからは逃れられず。MotoGP復帰戦でのダブルロングラップペナルティが確定 マルケス、次戦欠場もペナルティからは逃れられず。MotoGP復帰戦でのダブルロングラップペナルティが確定

トヨタ、新会社『富士モータースポーツフォレスト株式会社』設立へ。富士スピードウェイを完全子会社化……“街づくり”への連携をさらに強化

トヨタ、新会社『富士モータースポーツフォレスト株式会社』設立へ。富士スピードウェイを完全子会社化……“街づくり”への連携をさらに強化

Misc General

トヨタ、新会社『富士モータースポーツフォレスト株式会社』設立へ。富士スピードウェイを完全子会社化……“街づくり”への連携をさらに強化 トヨタ、新会社『富士モータースポーツフォレスト株式会社』設立へ。富士スピードウェイを完全子会社化……“街づくり”への連携をさらに強化