登録

Sign up for free

  • Get quick access to your favorite articles

  • Manage alerts on breaking news and favorite drivers

  • Make your voice heard with article commenting.

Motorsport prime

Discover premium content
登録

エディション

日本

スーパー耐久、2024年からブリヂストンをオフィシャルタイヤサプライヤーに選定「限りある資源を大切に使う」

ブリヂストンが、2024年シーズンからスーパー耐久のオフィシャルタイヤサプライヤーになることが決まった。

Bridgestone tire

写真:: Masahide Kamio

 スーパー耐久は、2024年からブリヂストンがオフィシャルタイヤサプライヤーになることを発表した。契約年数は、オプションの2年を含む最大5年となっている。

 スーパー耐久は2021年からハンコックをオフィシャルタイヤサプライヤーに迎え、シリーズを開催されてきた。その契約は3年+2年のオプションだったが、このオプションを行使せず、2024年シーズンからは新たにブリヂストンのタイヤがスーパー耐久の全車に装着されることになった。

 近年の自動車業界では、環境対策を欠かすことはできない。モータースポーツもその例に漏れず、各シリーズがそれぞれの対策を進めている。

 スーパー耐久は、「限りある資源を大切に使い、環境に配慮しながらモータースポーツ社会の発展につなげていき、また日本の自動車産業、モータースポーツマーケットの発展に寄与していくこと」と理念に、様々な施策を実施。ST-Qクラスを中心に、次世代エネルギーや動力源を開発・テストする場として根付いている。

 そんな中で、大量に消費するタイヤも課題であり、2024年からのサプライヤー選定においては「エントラント(チーム)の負担低減」「環境対応」における協力も依頼したという。

 そしてブリヂストンを2024年以降のタイヤサプライヤーに決定した理由について、スーパー耐久は以下の点を挙げた。

  • スーパー耐久シリーズの継続的な開催と成⻑の支援策として、「モータースポーツファン・モータースポーツ文化の醸成に貢献」「エントラント(チーム)・パートナー企業との協業・共創による未来のモータースポーツの姿を実現」「安全・安心・サステナブル なタイヤの安定供給によるシリーズへの貢献」の3つの活動を掲げている点。
  • またアマチュアドライバーやチームに寄り添い、タイヤの使い方等のアドバイスを行い、常により良いタイヤサービスを提供していく点。
  • 材料・開発、生産、輸送、使用後のタイヤ処理等、バリューチェーンの上流から下流までサステナビリティの取り組みも積極的に推進している点。
  • ST-Qクラスで最新環境技術を採用したタイヤをテスト投入していく点。

 このうち、ST-Qクラスに導入予定とされている”最新環境技術を採用したタイヤ”がどんなモノであるのか、実に興味深いところだ。

 今年、モータースポーツ活動を開始してから60年という節目の年を迎えたブリヂストン。現在はスーパーGT、やGR86/BRZ Cup、そしてファイアストンブランドとしてインディカー・シリーズにタイヤを供給している。ただかつてはF1やMotoGPなど、世界中のトップクラスのカテゴリーにタイヤを供給していたため、当時と比べると縮小傾向であるように見えたのも事実だ。

 そんな中でスーパー耐久へのワンメイク供給が決まり、モータースポーツへの関与が一歩強まったと言えよう。

 
関連ニュース:

前の記事 スーパー耐久開幕戦鈴鹿は終盤のクラッシュで赤旗終了。5ZIGEN GT-Rがトップクラス復帰戦をポールトゥウィンで飾る
次の記事 ホンダ・レーシング/HRC、スーパー耐久ST-Qクラスに参戦するCIVIC TYPE Rをテスト走行。カーボンニュートラル燃料を使用

Sign up for free

  • Get quick access to your favorite articles

  • Manage alerts on breaking news and favorite drivers

  • Make your voice heard with article commenting.

Motorsport prime

Discover premium content
登録

エディション

日本