スーパーフォーミュラ第4戦SUGO予選速報:関口雄飛がポールポジション獲得!

スーパーフォーミュラ第4戦SUGOの予選でポールポジションを獲得したのは、関口雄飛(carenex TEAM IMPUL)だった。

スーパーフォーミュラ第4戦SUGO予選速報:関口雄飛がポールポジション獲得!
Listen to this article

【スーパーフォーミュラ第4戦SUGO:公式予選タイム結果】

1. 関口雄飛(carenex TEAM IMPUL)1'19.231
2. 牧野任祐(DOCOMO TEAM DANDELION RACING)1'19.274
3. 阪口晴南(P.MU/CERUMO・INGING)1'19.445
4. 宮田莉朋(Kuo VANTELIN TEAM TOM’S)1'19.799
5. 福住仁嶺(DOCOMO TEAM DANDELION RACING)1'19.828
6. ジュリアーノ・アレジ(Kuo VANTELIN TEAM TOM’S)1'20.371
7. 大湯都史樹(TCS NAKAJIMA RACING)1'20.485
8. 大津弘樹(Red Bull MUGEN Team Goh)1'21.232
--以下Q2で敗退--
9. 山下健太(KONDO RACING)1'21.109
10. 野尻智紀(TEAM MUGEN)1'21.408
11. 小高一斗(KCMG)1'21.128
12. 坪井翔(P.MU/CERUMO・INGING)1'21.236
13. 山本尚貴(TCS NAKAJIMA RACING)
14. 松下信治(B-Max Racing Team)
--以下Q1で敗退--
15. 高星明誠(carenex TEAM IMPUL)1'21.365
16. 塚越広大(ThreeBond Drago CORSE)1'21.472
17. 大嶋和也(NTT Communications ROOKIE)1'21.682
18. 国本雄資(KCMG)1'21.587
19. 中山雄一(KONDO RACING)1'22.205

 

Read Also:

シェア
コメント

スーパーフォーミュラ第4戦SUGO:ウエットの土曜フリー走行はコースオフ続出。福住仁嶺がトップタイム

スーパーフォーミュラ第4戦SUGO:雨中の予選は関口雄飛が久々のPP! 復帰2戦目牧野がフロントロウ

最新ニュース

”ウォーマーなし”のタイヤ導入へ、バーレーンGP後のテストにピレリ自信。ドライバーはまだまだ懐疑的な視線

”ウォーマーなし”のタイヤ導入へ、バーレーンGP後のテストにピレリ自信。ドライバーはまだまだ懐疑的な視線

F1 F1
サウジアラビアGP

”ウォーマーなし”のタイヤ導入へ、バーレーンGP後のテストにピレリ自信。ドライバーはまだまだ懐疑的な視線 ”ウォーマーなし”のタイヤ導入へ、バーレーンGP後のテストにピレリ自信。ドライバーはまだまだ懐疑的な視線

WEC開幕戦でPPデビューのフェラーリ、決勝は3位もトヨタに勝てないことは分かっていた?「我々は“目標”を達成した」

WEC開幕戦でPPデビューのフェラーリ、決勝は3位もトヨタに勝てないことは分かっていた?「我々は“目標”を達成した」

WEC WEC
セブリング1000マイル

WEC開幕戦でPPデビューのフェラーリ、決勝は3位もトヨタに勝てないことは分かっていた?「我々は“目標”を達成した」 WEC開幕戦でPPデビューのフェラーリ、決勝は3位もトヨタに勝てないことは分かっていた?「我々は“目標”を達成した」

F1サウジアラビアGP決勝分析|アロンソもまだまだ”余裕残し”だった? ラッセルを10秒引き離すことができた可能性

F1サウジアラビアGP決勝分析|アロンソもまだまだ”余裕残し”だった? ラッセルを10秒引き離すことができた可能性

F1 F1
サウジアラビアGP

F1サウジアラビアGP決勝分析|アロンソもまだまだ”余裕残し”だった? ラッセルを10秒引き離すことができた可能性 F1サウジアラビアGP決勝分析|アロンソもまだまだ”余裕残し”だった? ラッセルを10秒引き離すことができた可能性

FIA、2025年からのF1タイヤメーカーの入札を開始。新タイヤは効率化のため”電子識別タグ”搭載へ

FIA、2025年からのF1タイヤメーカーの入札を開始。新タイヤは効率化のため”電子識別タグ”搭載へ

F1 F1

FIA、2025年からのF1タイヤメーカーの入札を開始。新タイヤは効率化のため”電子識別タグ”搭載へ FIA、2025年からのF1タイヤメーカーの入札を開始。新タイヤは効率化のため”電子識別タグ”搭載へ