オジェ、トヨタでの戴冠諦めず。残り2戦で18ポイントの逆転を目指す
トヨタのセバスチャン・オジェは、自身7度目となるWRCチャンピオン獲得を諦めていないと語った。

トヨタからWRCに参戦しているセバスチャン・オジェは、先月のWRC第5戦ラリー・トルコのSS11でエンジントラブルに見舞われ、今季初のノーポイントに終わった。
この結果、オジェはチームメイトのエルフィン・エバンスにポイントリーダーの座を明け渡す形となり、シーズン残り2戦で18ポイント差を追う形となった。
Read Also:
しかしオジェは自身7度目のチャンピオン獲得を諦めておらず、新型コロナウイルスがさらにカレンダーに悪影響を与えない限り、逆転は可能だと考えている。
「僕たちは将来のことがあまり分からない状況にある。でも、予定されている通りあと2イベントやることができるなら、まだ60ポイント獲得することができる。数字上(タイトル獲得の)チャンスがある限り、僕たちは戦い続ける」
2020年シーズン限りでの引退を表明しているオジェは、2013年~2018年までドライバーズタイトルを6連覇している。昨年はトヨタのオット・タナク(現ヒュンダイ)に7連覇を阻止されたが、タイトルを奪還するために必要なことは全てやれていると話した。
「今季は大きなミスはしていないし、タイトル争いを続けるためにやるべきことを確実にやっている」
「トルコではスピードも良かったし、チャンピオンシップに向けて良い結果を出すためにやるべきことをやっていたけど、上手くいかなかった」
「モチベーションは問題ない。もちろん、それは年を経るごとに変わっていくパラメーターだし、最初のタイトルと7回目のタイトルを狙う時ではモチベーションも同じではないけど、問題はないよ」
昨年王者のタナクは、オジェと9ポイント差のランキング3番手、トヨタ3台目のカッレ・ロバンペラも同ポイントでランキング4番手に並んでいる。
サルディニアで行なわれている第6戦ラリー・イタリア初日を終えた段階で、オジェは4番手。エバンスは5番手につけている。逆転王者を目指すオジェとしては、さらに上位でのフィニッシュを目指したいところだ。
Read Also:
最新ニュース
ホンダの次期GT500マシン”シビック・タイプR-GT”。その最大の武器はエンジンである可能性……F1由来の技術を投入か?
ホンダは2024年から、スーパーGTのGT500クラスにシビック・タイプR-GTを投入する予定だ。どんなパフォーマンスを発揮するのか、今から注目が集まっているが、その武器のひとつはエンジンにあるのかもしれない。
ベッテル、次の挑戦はラリー? 憧れとリスペクト示す「むずむずしたらやってみるかも……」
4度のF1王者であるセバスチャン・ベッテルは、ラリードライバーたちを賞賛すると共に、彼らが相応の脚光を浴びていないと考えている。
ニキータ・マゼピン、アジアン・ル・マン参戦へ。本格レース活動は母国ロシアのウクライナ侵攻でハースF1をクビになって以来
元F1ドライバーのニキータ・マゼピンが、2月に開幕を迎えるアジアン・ル・マンシリーズに参戦することが明らかになった。ハースF1の契約が解除されて以来の本格的なレース活動となる。
ジェンソン・バトン、NASCARマシンを駆りル・マン24時間に参戦「僕はずっとレーシングドライバー……新たな挑戦を探していた」
2009年のF1チャンピオンであるジェンソン・バトンが、ガレージ56枠としてNASCARマシンでル・マン24時間レースに参戦するヘンドリック・モータースポーツの一員となることが決まった。
Subscribe and access Motorsport.com with your ad-blocker.
フォーミュラ 1 から MotoGP まで、私たちはパドックから直接報告します。あなたと同じように私たちのスポーツが大好きだからです。 専門的なジャーナリズムを提供し続けるために、当社のウェブサイトでは広告を使用しています。 それでも、広告なしのウェブサイトをお楽しみいただき、引き続き広告ブロッカーをご利用いただける機会を提供したいと考えています。
次の 2 つのオプションがあります。
- サブスクライバーになります。
- 広告ブロッカーを無効にします。