ホンダF1、テストで“1549周”走破。「とてもポジティブなテストになった」と田辺TD
F1プレシーズンテスト6日間の日程が終了。ホンダの田辺豊治F1テクニカルディレクターは、とてもポジティブなテストになったと語っている。

スペインのカタルニア・サーキットで行なわれたF1のプレシーズンテストは、全日程が終了。F1は開幕まであと後2週間と少しとなった。
最終日となるテスト後半の3日目、レッドブル・ホンダとアルファタウリ・ホンダは大きな問題に見舞われること無く走行を続け、それぞれ104周、160周の距離を走破した。
ホンダの田辺豊治F1テクニカルディレクターは、計6日間のテストを通して、多くの周回を重ねられ、とてもポジティブなものだったとその所感をプレスリリースにコメントしている。
「例年よりも短い日程で行われた6日間のオフシーズンテストが今日で終了しました。両チームともに大きな問題は発生せず、貴重な走行時間を無駄にすることなく、多くの周回を重ねることができました」
「アストンマーチン・レッドブル・レーシングと780周、スクーデリア・アルファタウリとは769周、Hondaとして合計で1,549周・7,211㎞を走行し、数々の確認テストを行いました。多くのデータを得られ、とてもポジティブなテストになったと感じています」
最終日にはレッドブルのマックス・フェルスタッペンが、メルセデスのバルテリ・ボッタスに次ぐ2番手タイムを記録。良い形でテストを締めくくったように見える。田辺TDもいい準備ができたと感じている様子だ。
「6日間を通して比較的安定した天候ではあったものの、午前・午後での路面温度変化や風向きその強さなどが、F1の車には大きな影響を与えます。それに加えて各チームが異なるプログラムで走行をしているので、この段階で各チームの相対的な実力を語ることは時期尚早ですが、シーズン開始に向けていい準備ができたと考えています」
「ここからテストで使用したパーツの確認を進めたり、エンジニアたちがデータの分析を進め、最後の最後まで改善に向けた努力を続けていくことになります」
「あと16日でオーストラリアGPが始まります。いい戦いができるよう、万全の準備を整えて挑みます」
Subscribe and access Motorsport.com with your ad-blocker.
フォーミュラ 1 から MotoGP まで、私たちはパドックから直接報告します。あなたと同じように私たちのスポーツが大好きだからです。 専門的なジャーナリズムを提供し続けるために、当社のウェブサイトでは広告を使用しています。 それでも、広告なしのウェブサイトをお楽しみいただき、引き続き広告ブロッカーをご利用いただける機会を提供したいと考えています。