F1 オーストラリアGP

首位のノリスに、フェルスタッペン続く。RB角田裕毅も肉薄5番手|F1オーストラリアFP1速報

F1第3戦オーストラリアGPのフリー走行1回目が行なわれ、マクラーレンのランド・ノリスがトップタイム。RBの角田裕毅は5番手となった。

Yuki Tsunoda, RB F1 Team VCARB 01

 F1第3戦オーストラリアGPのフリー走行1回目は、マクラーレンのランド・ノリスがトップとなった。

 オーストラリアGPの舞台はアルバートパーク・サーキット。公園の周回路を使った、壁に囲まれた半公道サーキットだ。

 今回持ち込まれているタイヤは最もやわらかい組み合わせ。レッドブル含め1セット目からソフトタイヤを使うマシンも多かった。

 ウイリアムズのアレクサンダー・アルボンのクラッシュにより、残り20分ほどのところでセッションは赤旗中断となった。

 残り9分のところでセッションが再開されると、まだ2セット目のタイヤを使っていなかったレッドブルが新品ソフトタイヤでタイム更新に向かった。

 最終的にセッショントップとなったのはノリスで、赤旗前に記録した1分18秒564が最速タイムとなった。

 レッドブルのマックス・フェルスタッペンは2番手。2セット目のソフトタイヤ最初のアタックはセクター3でミスがあり不発となったものの、セッション終了間際にタイムを更新した。

 RBの角田裕毅は、ミディアムタイヤを履いて走行開始。同じタイヤを履くマシンの中で最上位につけると、2セット目にソフトタイヤをチョイス。一時は2番手につけた。

 フェルスタッペンや3番手のジョージ・ラッセル(メルセデス)が最後にポジションを上げたことで角田は5番手でセッションを終えたが、6番手セルジオ・ペレス(レッドブル)までトップから0.1秒以内という僅差の結果となった。

 角田のチームメイトで、母国レースを迎えているダニエル・リカルドは11番手となっている。

 
   
1
 - 
4
   
   
1
 - 
2
   
順位 ドライバー # シャシー エンジン 周回数 タイム 前車との差 平均速度
1 United Kingdom ランド ノリス マクラーレン 4 McLaren Mercedes 23

1'18.564

  241.851
2 Netherlands マックス フェルスタッペン レッドブル 1 Red Bull Red Bull 19

+0.018

1'18.582

0.018 241.795
3 United Kingdom ジョージ ラッセル メルセデス 63 Mercedes Mercedes 21

+0.033

1'18.597

0.015 241.749
4 Monaco シャルル ルクレール フェラーリ 16 Ferrari Ferrari 22

+0.035

1'18.599

0.002 241.743
5 Japan 角田 裕毅 RB 22 RB Red Bull 26

+0.057

1'18.621

0.022 241.675
6 Mexico セルジオ ペレス レッドブル 11 Red Bull Red Bull 23

+0.078

1'18.642

0.021 241.611
7 Canada ランス ストロール アストンマーティン 18 Aston Martin Mercedes 26

+0.103

1'18.667

0.025 241.534
8 Spain カルロス サインツ Jr. フェラーリ 55 Ferrari Ferrari 23

+0.122

1'18.686

0.019 241.476
9 United Kingdom ルイス ハミルトン メルセデス 44 Mercedes Mercedes 20

+0.207

1'18.771

0.085 241.215
10 Australia オスカー ピアストリ マクラーレン 81 McLaren Mercedes 25

+0.354

1'18.918

0.147 240.766

前の記事 リカルド、2戦続けて角田に予選で敗れ……レッドブル重鎮の”厳しい言葉”にも動じず「改善しなきゃいけないのは、自分が一番分かっている」
次の記事 角田裕毅、FP1で5番手と好発進! セッション最速はノリス。アルボンのクラッシュで赤旗中断も|F1オーストラリアGP

Sign up for free

  • Get quick access to your favorite articles

  • Manage alerts on breaking news and favorite drivers

  • Make your voice heard with article commenting.

エディション

日本 日本