アルファタウリ・ホンダ、新車『AT02』発表。角田裕毅の記念すべきF1“第1号機”
角田裕毅が所属するアルファタウリ・ホンダが、2021年のF1を戦うニューマシン『AT02』を発表した。

スクーデリア・アルファタウリは2月19日、2021年仕様のF1マシン『AT02』を発表した。
今回発表されたAT02は、昨年のマシンAT01と同じく白と濃紺をベースにしたスタイリッシュなカラーリングだが、その配色が異なっている。そしてサイドポンツーンにも昨年同様、パワーユニットサプライヤーであるホンダの赤いロゴが掲示されている。
アルファタウリは、昨年のイタリアGPで待望のF1初優勝を挙げたピエール・ガスリーが残留し、そのチームメイトとして角田裕毅がF1デビューを果たす。昨年のFIA F2でランキング3位を獲得した角田は、2014年の小林可夢偉以来の日本人F1ドライバーとなる。
そんなアルファタウリにパワーユニット(PU)を供給するホンダは、2021年限りでPUサプライヤーとしての活動を終了することを明らかにしている。レッドブルは姉妹チームのアルファタウリ共々、2022年以降は自社運用という形でホンダ製PUを使用していくことを明らかにしているが、彼らが“ホンダと共に”F1を戦うのは今年で最後となる。
Read Also:
シェア
コメント
コメントを読み込む
この記事について
シリーズ | F1 |
ドライバー | ピエール ガスリー , 角田 裕毅 |
チーム | アルファタウリ・ホンダ |
アルファタウリ・ホンダ、新車『AT02』発表。角田裕毅の記念すべきF1“第1号機”
シェア
コメント
Trending
2021/04/02
Albert Park Circuit Modifications Project
2021/03/03
Aston Martin AMR21 Unveiling
2021/02/15
2021年F1ニューマシン:マクラーレンMCL35M発表会|ライブ中継
2021/02/13
フェラーリ、2021年のF1マシン『SF21』を初始動
Trending 今日
スライドショー
Listen to this article