複視治療中のマルク・マルケス、復帰は何時? ホンダ側はセパンテスト参加を前提に準備
MotoGPで6度のチャンピオンを獲得しているマルク・マルケス。眼を負傷している彼の復帰についてはまだ不明だが、現時点ではセパンテスト参加という想定で準備が進められているようだ。

MotoGPクラスで6度のチャンピオンを獲得している、レプソル・ホンダのマルク・マルケス。彼は2020年の右腕骨折を乗り越えつつあったが、2021年終盤にトレーニング中の転倒が影響し、眼に複視の症状を抱えてしまった。その結果シーズン終盤2戦を欠場で終えた。
マルケスの状態については、昨年12月下旬にホンダが続報を発表。復帰については言及が無いものの、定期的な診療の結果は良好で、今後も保存療法を続けること、新シーズンに向けたフィジカルトレーニングを開始していることが分かってた。
年が明け2022年。MotoGPの2022年シーズン最初のプレシーズンテスト(セパン・インターナショナル・サーキット/2月5日~6日)までは1ヵ月を切った。
1月中旬、ホンダ・レーシングのレース運営室長である桒田哲宏はメディアからの取材に応じた。その中でマルケスの復帰に関する見通しについて訊かれると、セパンテストへ参加する前提で準備を進めていると明かした。
「もちろん、身体のことですので、何が起こるかわからない部分はありますし、しっかり見ていく必要があります」
「安全第一、体調を第一優先でいきたいですけど、我々としてはセパンにマルクが来るという前提で、全てのコトを準備しています」
「セパンで会えると、そう信じて、そういうつもりでやっています」
「徐々に良くなってきているのは事実なので、その延長線上でなんとか行けるのではないか……医者ではないですから分かりませんが、(セパンに)来る前提で事を考えております」
マルケスはMoto2クラスに参戦していた2011年のマレーシアGPで転倒し、この際にも複視の症状を患った。当時は手術を受けることを決断し、翌シーズンには復帰を果たしている。
マルケスにとっては2度目となるこの状況。やきもきしているファンも多いと思われるが、ひとまずはセパンテストへの参加がどうなるかがひとつの節目となりそうだ。

ヤマハのマネージャー務めるリン・ジャービス64歳……「もう2回タイトルを獲りたい」と現役継続に意欲
MotoGP2022年シーズンに向け、各チームが発表会日時を公表。王者ヤマハは2月4日にアンベイル

最新ニュース
フォーミュラEディルイーヤePrix:ポルシェ勢強し! ウェーレインがクリーンな一戦を制す。開幕戦勝者デニスが2位
フォーミュラEシーズン9第2戦ディルイーヤePrixの決勝レースがサウジアラビアにて行なわれ、パスカル・ウェーレイン(ポルシェ)が制した。
今のフェラーリには、チャンピオンになるために必要なモノが全て揃っている……新代表バスール自信「2位を目指すなんて、野心の欠如だ!」
新たにフェラーリのチーム代表を務めることになったフレデリック・バスールは、チームにはチャンピオンになるために必要な全てのモノが揃っており、それ以下の成績を目標にするのは「野心の欠如」であると語る。
KTM移籍のミラー、夢はでっかく「開幕戦で完全適応」!? 史上初3メーカー優勝なるか
ジャック・ミラーは2023年シーズンにドゥカティからKTMへマシンを乗り換えるが、その適応期間をできるだけ短くしていくことに楽観的な姿勢を見せている。
ハッキネン&クルサードのF1往年コンビがレースの舞台で久々の再会!「マクラーレン時代のように接触しないで」との声も
2023年のレース・オブ・チャンピオンズに共に参加するミカ・ハッキネンとデビッド・クルサード。かつてマクラーレンで共にF1を戦ったふたりが再会を喜んだ。
Subscribe and access Motorsport.com with your ad-blocker.
フォーミュラ 1 から MotoGP まで、私たちはパドックから直接報告します。あなたと同じように私たちのスポーツが大好きだからです。 専門的なジャーナリズムを提供し続けるために、当社のウェブサイトでは広告を使用しています。 それでも、広告なしのウェブサイトをお楽しみいただき、引き続き広告ブロッカーをご利用いただける機会を提供したいと考えています。
次の 2 つのオプションがあります。
- サブスクライバーになります。
- 広告ブロッカーを無効にします。