角田裕毅、アルファタウリからのF1デビューシーズンは「出来る限り早く結果を出す」
角田裕毅は、アルファタウリ・ホンダの2021年マシン発表に際し「今季の目標は素早く学習して出来る限り早く結果を出すこと」だとコメントした。

2月19日、アルファタウリは2021年シーズンのF1を戦う最新マシン『AT02』を、オーストリアのザルツブルクにあるショールームで発表した。それに際し、今季同チームからF1デビューを果たす角田裕毅がプレスリリースにコメントを寄せ、意気込みを語った。
Read Also:
昨年FIA F2に参戦した角田は、F2ルーキーながら速さとタイヤマネジメント両面で高い能力を発揮し、ルーキー最上位のランキング3位を獲得。F1昇格に必要なスーパーライセンスの発給条件を文句なしでクリアした角田には日本国内のみならず、海外からも注目が集まっている。
特に角田が高く評価されているのはその学習スピードの速さだ。彼は2018年に日本のFIA F4でチャンピオンを獲得すると、2019年に渡欧。FIA F3、FIA F2をそれぞれ1年で“卒業”し、驚異の速さでF1までたどり着いた。角田はアルファタウリのプレスリリースの中で、F1ルーキーシーズンとなる2021年も早くから良いリザルトを残していきたいと力強くコメントした。
「シーズン開幕前に、スクーデリア・アルファタウリと共に十分な時間を過ごせたことは幸運でした」
「僕たちは既に力強い関係を築いていますし、信じられない才能を持つピエール含め、彼らから多くのことを学びたいです」
「僕の主な目標は素早く学習して、出来る限り早く結果を出すことです。シーズン開幕に向けてワクワクしています」
なお、2021年シーズンのF1は3月28日にバーレーンで開幕予定。それに先駆け、バーレーン・インターナショナル・サーキットで3月12日から3日間の公式テストが予定されている。
Read Also:
シェア
コメント
コメントを読み込む
この記事について
シリーズ | F1 |
ドライバー | 角田 裕毅 |
チーム | アルファタウリ・ホンダ |
角田裕毅、アルファタウリからのF1デビューシーズンは「出来る限り早く結果を出す」
シェア
コメント
Trending
2021/04/02
Albert Park Circuit Modifications Project
2021/03/03
Aston Martin AMR21 Unveiling
2021/02/15
2021年F1ニューマシン:マクラーレンMCL35M発表会|ライブ中継
2021/02/13
フェラーリ、2021年のF1マシン『SF21』を初始動
Trending 今日
スライドショー
Listen to this article