2023年にハイパーカーでWEC参戦のフェラーリ、2022年6月にはフィオラノでテスト開始か?

2023年に自社製ハイパーカーでのWEC参戦を目指すフェラーリは、2022年6月にフィオラノでマシンを初公開したいと考えているようだ。

2023年にハイパーカーでWEC参戦のフェラーリ、2022年6月にはフィオラノでテスト開始か?
Listen to this article

 2023年に自社製のル・マン・ハイパーカー(LMH)車両でWEC(世界耐久選手権)に参戦予定のフェラーリ。過去9度ル・マン24時間を制した歴史あるメーカーが、大規模なテストプログラムを経て耐久レースの最高峰に戻ってくる。

 AFコルセによって運営されているハイパーカーの開発は、296 GTBをベースとした次世代GT3車両の開発と並行して行なわれている。フェラーリのスポーツカーレース部門を率いるアントネロ・コレッタは、今後のプログラムについて次のように語った。

「新しいハイパーカーは、できれば6月、もしくは7月にテストを開始して、新しいGT3マシンは少なくとも4月の頭からテストを始める予定だ。これらの活動は将来の基盤を築くために非常に重要だ」

「我々のコースであるフィオラノで走行を始めるつもりだ。それが我が社の伝統であり、最小限の労力で済む。自分のオフィスの窓から確認できるからね!」

「その後が楽しみだ。技術者たちはすでにテストプログラムのマップを作成している」

 フェラーリはアウディ、BMW、ポルシェのように、次世代LMP2シャシーをベースにした低コストのLMDh車両を製作するルートではなく、LMH規則の下で「素晴らしいマシン」を生み出すことで、半世紀ぶりにスポーツカーレースの最高峰に復帰しようとしている。コレッタはそこに全幅の信頼を置いている。

「フェラーリがこのカテゴリーのトップクラスに参加するとなれば、それはル・マン・ハイパーカーでなければならなかった」

「フェラーリは、その歴史の中であらゆるマシンを作ってきた。選択の余地はない。これが我々の哲学だ」

「我々のプロジェクトは、非常に速く進んでいると言える。LMHはLMDhよりも複雑だが、これが我々の選んだ道だ」

「あるカテゴリーに参戦する場合、マシンはすべてフェラーリ製でなければならないのが普通で、プロジェクト全体が我々の技術スタッフのコントロール下にある。このカテゴリーに参戦するマシンの中でも、とりわけ良いマシン、速いマシン、素晴らしいマシンになるだろう。そしてスタイリングは、それぞれのクルマで大きく異なるものになると思う」

「ファンにとっても、これがフェラーリで、これはプジョー、これはトヨタで……といった具合に判別しやすくなる。これは重要なことだ。これまではマシンの違いがわかりにくかった」

「我々にとって、2023年は最も重要な記念すべき一年となる。世界で最も重要なカテゴリーであるプロトタイプで最後にレースをしてから50年になるからだ」

#15 Ferrari 312PB: Brian Redman, Jacky Ickx – Le Mans 24 Hours, 1973

#15 Ferrari 312PB: Brian Redman, Jacky Ickx – Le Mans 24 Hours, 1973

Photo by: Sutton Images

 四輪駆動のフェラーリLMHマシンのエンジンに関しては、今年末に発表されるまで仕様などは秘密とされている。コレッタは技術競争の観点から、まだ何も明かしたくないとして、次のように述べた。

「トヨタが強いのは当然だ。彼らは我々がレースを行なう2年前からこのカテゴリー(LMH)にいるのだから。技術的なことはファクトリー以外では話したくない」

「2022年シーズンの後半、テストを開始するときには、非常にうまくいくことを望んでいる。WECとIMSA、そしてル・マンをあわせれば、このカテゴリーには8~9のブランドが参加するのだから、常に努力をし続けなければいけないだろう」

「これだけ多くのメーカーが競い合う強力なコンペティションの中で、一方前に出ることが耐久レースの世界では重要だと思う」

 
Read Also:

シェア
コメント

ランボルギーニ、LMDh参入を”数週間以内”に判断か。7番目のLMDhメーカーに?

ダニール・クビアト、2022年はG-ドライブからWECのLMP2クラス参戦へ。「彼のF1キャリアはまだ終わっていない」とチーム代表

F1王者バトン、NASCARオーバル戦出場にもノリノリ「スポット参戦でこのシリーズを気に入れば」とフル参戦の可能性示唆

F1王者バトン、NASCARオーバル戦出場にもノリノリ「スポット参戦でこのシリーズを気に入れば」とフル参戦の可能性示唆

NASCAR Cup

F1王者バトン、NASCARオーバル戦出場にもノリノリ「スポット参戦でこのシリーズを気に入れば」とフル参戦の可能性示唆 F1王者バトン、NASCARオーバル戦出場にもノリノリ「スポット参戦でこのシリーズを気に入れば」とフル参戦の可能性示唆

デイトナ24時間勝者のMSRアキュラ、タイヤデータ不正操作で罰金とポイント剥奪。責任者はIMSA追放も勝利は維持

デイトナ24時間勝者のMSRアキュラ、タイヤデータ不正操作で罰金とポイント剥奪。責任者はIMSA追放も勝利は維持

IMSA
Daytona 24 Hours

デイトナ24時間勝者のMSRアキュラ、タイヤデータ不正操作で罰金とポイント剥奪。責任者はIMSA追放も勝利は維持 デイトナ24時間勝者のMSRアキュラ、タイヤデータ不正操作で罰金とポイント剥奪。責任者はIMSA追放も勝利は維持

F1プレシーズンテストまとめ|シーズンの行方が見えてくる? ベストタイムやドライバー、チーム、PUメーカー別周回数など

F1プレシーズンテストまとめ|シーズンの行方が見えてくる? ベストタイムやドライバー、チーム、PUメーカー別周回数など

F1
プレシーズンテストinバーレーン

F1プレシーズンテストまとめ|シーズンの行方が見えてくる? ベストタイムやドライバー、チーム、PUメーカー別周回数など F1プレシーズンテストまとめ|シーズンの行方が見えてくる? ベストタイムやドライバー、チーム、PUメーカー別周回数など

最新ニュース

結果出せなければラストシーズン? 「ここに留まるためには好結果が必要」中上貴晶、キャリア分け目の2023年に挑む

結果出せなければラストシーズン? 「ここに留まるためには好結果が必要」中上貴晶、キャリア分け目の2023年に挑む

MGP MotoGP
ポルトガルGP

結果出せなければラストシーズン? 「ここに留まるためには好結果が必要」中上貴晶、キャリア分け目の2023年に挑む 結果出せなければラストシーズン? 「ここに留まるためには好結果が必要」中上貴晶、キャリア分け目の2023年に挑む

アルファタウリF1、財務改善の一手となるか? 商業トップにサッカーW杯やDTMで活躍したステーゲルマンを起用

アルファタウリF1、財務改善の一手となるか? 商業トップにサッカーW杯やDTMで活躍したステーゲルマンを起用

F1 F1
サウジアラビアGP

アルファタウリF1、財務改善の一手となるか? 商業トップにサッカーW杯やDTMで活躍したステーゲルマンを起用 アルファタウリF1、財務改善の一手となるか? 商業トップにサッカーW杯やDTMで活躍したステーゲルマンを起用

モルビデリ「白紙の新シーズンは様々な可能性がある」契約切れ目の2023年、復調し結果出せるか?

モルビデリ「白紙の新シーズンは様々な可能性がある」契約切れ目の2023年、復調し結果出せるか?

MGP MotoGP
ポルトガルGP

モルビデリ「白紙の新シーズンは様々な可能性がある」契約切れ目の2023年、復調し結果出せるか? モルビデリ「白紙の新シーズンは様々な可能性がある」契約切れ目の2023年、復調し結果出せるか?

ポニーは競走馬へ……フォード、『マスタングGT3』の実車を初公開。2024年デビューに向けてシェイクダウン実施

ポニーは競走馬へ……フォード、『マスタングGT3』の実車を初公開。2024年デビューに向けてシェイクダウン実施

IMSA IMSA

ポニーは競走馬へ……フォード、『マスタングGT3』の実車を初公開。2024年デビューに向けてシェイクダウン実施 ポニーは競走馬へ……フォード、『マスタングGT3』の実車を初公開。2024年デビューに向けてシェイクダウン実施