ルクレール、モンツァ”大クラッシュ”の後遺症なし「健康診断も受け、大丈夫」
イタリアGPで大クラッシュを喫したフェラーリのシャルル・ルクレールは、その後遺症に悩まされておらず、今週初めに受けた健康診断でも、問題はないと認定されたと語った。

フェラーリのシャルル・ルクレールは、先日行なわれたF1イタリアGPの決勝レース中に最終コーナー”パラボリカ”でマシンの挙動を崩し、アウト側のタイヤバリアに激しく衝突した。マシンは大きなダメージを負い、タイヤバリアも崩れてしまったため、レースは赤旗中断となった。
ルクレールは自力でマシンを降り、グラベルを走るシーンも映し出された。しかしクラッシュの直後には、少し痛みがあることも認めていた。
そのルクレールは事故の翌日に健康診断を受診し、身体に深刻なダメージを受けていないことを確認したようだ。
「僕は大丈夫」
ルクレールはそう語った。
「月曜日に健康診断を受けたが、全て問題はなかった」
「クラッシュの後には、背中が少し痛かった。でも、月曜日以降は問題なかった」
なおレース序盤にはチームメイトのセバスチャン・ベッテルもブレーキトラブルによりリタイアしていたため、ルクレールがリタイアしたことでフェラーリは全滅。チームの母国で厳しい結果となった。
そのフェラーリは、ベルギーGPの時から苦戦。ここ数戦、上位に食い込むことができずにいる。しかし今週末のムジェロでは、これまでの2戦よりも良い戦いができるはずだと考えている。ムジェロでのトスカーナGPは、フェラーリにとってF1での1000レース目という、記念すべき1戦である。
「パフォーマンスに関しては、これまでの2週間よりも良いかもしれない」
そうルクレールは語った。
「金曜日には、僕が考えていることが正しいということを確認できればいいね。でも、それはもう少しポジティブであるべきだ。どうなるか見てみることにしよう」
「数ヵ月前に、このサーキットで撮影走行(フィルミングデー)を行なった。久々に走行するのがこういうサーキットだというのは、首にはかなり厳しいモノだった。でも、それ以来複数のレースが行なわれているから、問題ないはずだ」
ベッテルは、イタリアGPで見舞われたブレーキトラブルの原因はまだ明らかになっていないと語った。
「まだ調査中なんだ」
そうベッテルは語った。
「僕らは、何が悪かったのかを理解していると思う。特にリヤのブレーキが熱くなってしまい、そのラインがある時爆発してしまったんだ」
「僕らは数周前から問題があることを検知していた。そして、ブレーキが故障するまで、走り続けようとしたんだ。もちろん驚いたけど、こういうシナリオの中で何ができるかが大事だと思う。そしてもうひとつ必要なことは、なぜブレーキが故障したのか、そしてなぜブレーキが熱くなってしまったのかを理解することだ」
Subscribe and access Motorsport.com with your ad-blocker.
フォーミュラ 1 から MotoGP まで、私たちはパドックから直接報告します。あなたと同じように私たちのスポーツが大好きだからです。 専門的なジャーナリズムを提供し続けるために、当社のウェブサイトでは広告を使用しています。 それでも、広告なしのウェブサイトをお楽しみいただき、引き続き広告ブロッカーをご利用いただける機会を提供したいと考えています。