Latest articles by German Garcia Casanovs
MotoGPの”ギャラ”はあまりにも安すぎる? 参戦ライダーたちがドルナに対し、懸念を表明
MotoGPに参戦中のライダーたちは、現在チームと契約している報酬があまりにも安すぎるとして、フランスGPの金曜日に、シリーズを運営するドルナのCEOであるカルメロ・エスペレータに対して懸念を表明した。
あのマルケスがトップ10で良い結果!?……「タイトル争いは無理。現実的な目標必要」
マルク・マルケスは直近3レースの戦いを経て、2022年シーズンはタイトルを争うためにあるわけではないと認め、一歩ずつ現実的な目標を目指していくことが必要だと語った。
ドゥカティ勢トップのバスティアニーニ「型落ちマシンに“劣った所”無し」来季最新型入手は決定済み?
グレシーニのエネア・バスティアニーニは2021年型のマシンを使用しているものの、ドゥカティファクトリーチームに劣っているとは感じていないようだ。
6メーカー接戦の現代MotoGP、ひとつのミスも許されない!? ミラー&ミルが競争激化を語る
ドゥカティのジャック・ミラーは、現在のMotoGPでは競争が激しくオーバーテイクが容易ではないため、ミスが結果に大きく影響を及ぼすことになると語っている。
MotoGPアルゼンチンGPへの航空貨物に遅れが発生。ドゥカティとグレシーニ、VR46が影響受ける
ドゥカティとそのサテライトチームであるグレシーニとVR46は、MotoGPアルゼンチンGPで、航空貨物の遅れによる影響を受けそうだ。
ドゥカティ、ファクトリーの2台は2021年のエンジンを使用へ。新エンジンの進歩物足りず?
ドゥカティのファクトリーチームは、2022年のMotoGP開幕を前に、2021年のエンジンを使用することを選択したようだ。
MotoGPのアレイシ・エスパルガロ、マレーシアでコロナ規制違反が発覚! FIMが警告受ける事態に
セパン・サーキットでMotoGPのシェイクダウンテストに参加していたアレイシ・エスパルガロは、新型コロナウイルス対策のバブルプロトコル違反があり、FIMが警告を受ける事態となった。
危険と隣り合わせなMotoGP、ライダー達の給与は案外安い? パンデミック影響でメーカーの姿勢に変化も
世界最高峰のモーターサイクルレースであるMotoGP。危険と身を隣り合わせにするライダー達だが、彼らの給料事情を改めて分析してみよう。
KTM、停滞打破目指しテクニカルディレクター交代へ? プラマックのフランチェスコ・グイドッティ起用か
KTMはテクニカルディレクターをマイク・ライトナーから、プラマックに在籍していたフランチェスコ・グイドッティへ交代させるようだ。
ホンダMotoGP、新型RC213V準備完了からは”まだ遠い”。方向性ポジティブがプラス材料か
レプソル・ホンダのチームマネージャーであるアルベルト・プーチは、2022年型RC213Vの開発具合について、まだ準備万全とは言えないものの、ポジティブな方向だとしている。
今季2位のラウル・フェルナンデス「自分が“事実上のMoto2”チャンピオン」チームのアシスト不足と示唆
2021年のMoto2でランキング2位となったラウル・フェルナンデスだが、彼は自分こそ事実上のチャンピオンだと考えており、チームがタイトル獲得の邪魔になっていたと示唆した。
王座陥落、勝利無し……ジョアン・ミル、厳しい2021シーズンは「飲み込むのが難しい」と認める
スズキのジョアン・ミルは2021年シーズンに勝利できないまま最終戦を迎えているが、受け入れる事も難しく、今シーズンは良い時間を過ごせていないと認めた。
ホンダWSBK、2022年は現テック3のイケル・レクオナとMoto2のビエルゲを起用
ホンダは2022年のスーパーバイク世界選手権Team HRCのライダーとして、イケル・レクオナとチャビ・ビエルゲを起用すると発表した。
マルケス、引退する”宿敵”ロッシに贈る言葉「彼のMotoGPでの功績は唯一無二」
レプソル・ホンダのマルク・マルケスは宿敵バレンティーノ・ロッシ(ペトロナス・ヤマハSRT)のキャリア最後となるホームレースを前に、ロッシがしてきたことは他にない格別なものであると語った。
マルティン、ショートカットへのペナルティに不満「アンフェアで無意味だった」
ホルヘ・マルティンはMotoGPアメリカズGPでショートカットに対するペナルティを受けているが、レースディレクションの裁定は不当なものだと憤りを示している。
MotoGP、2022年は史上最長21戦で予定中。通常スケジュールでインドネシアやフィンランド新規開催
MotoGP2022年シーズンの開催カレンダーは、これまでで最長となる全21戦を予定していることが新たに判明した。
KTMの新人にテスト機会“奪われた”レクオナ、憤り隠せず。ペトルッチは「試すモノも無かったし……」と受け入れ姿勢
テック3・KTMのイケル・レクオナは、MotoGPのミサノ公式テストで来季加入予定の新人に走行機会を譲らなくてはならなかったことについて、いらだちを募らせているようだ。
今季初表彰台にリンス喜び「クラッシュを心配していた……でもそれも“忘れた”」
MotoGPイギリスGPで久しぶりの表彰台を獲得したアレックス・リンス。今シーズンは転倒が連続していたことでイギリスGPでも恐れがあったようだが、それも消え去ったという。
KTM、秘蔵っ子アコスタと3年契約延長へ。来季Moto2クラス、2024年にMotoGP昇格の“未来予想図”
Moto3デビュー初年度からタイトル争いをリードしているペドロ・アコスタ。KTMは2022年からMoto2クラスへと昇格させ、2024年に最高峰のMotoGPクラス昇格を目指すプランで彼と合意しているようだ。
オーストリアGP表彰台争ったマルク・マルケス、実は“痛み止め”を使用。まだまだ完調は遠い?
レプソル・ホンダのマルク・マルケスはMotoGP第11戦オーストリアGPで一時は表彰台も争う速さを見せたが、レース前には鎮痛剤を駐車しなければならなかったと明かした。
現MotoGP王者ミル、ヤマハとビニャーレスとのイザコザに「誰も真実を知らない……彼はFCバルセロナのメッシ状態」
現MotoGPチャンピオンであるスズキのジョアン・ミルは、関係性が悪化するヤマハとマーベリック・ビニャーレスの状況を、先日FCバルセロナを退団したリオネル・メッシになぞらえ、「誰も真実を知らない」と語った。
ヤマハに不満爆発? 出場停止”処分”のビニャーレスは「わざとエンジンブローさせようとした」とチーム示唆
ヤマハのマーベリック・ビニャーレスは、MotoGPスティリアGPでエンジンを故意に破損させようとしたため、今週末のオーストリアGPを欠場させることになったとチームが示唆している。
アプリリアのロレンソ・サヴァドーリ、右足首骨折の手術完了。イギリスGPで復帰目指す
MotoGP第10戦スティリアGPでクラッシュしたアプリリアのロレンソ・サヴァドーリは、足首骨折の怪我を負い手術を受けた。次戦オーストリアGPは欠場し、イギリスGPでの復帰を目指している。
マルク・マルケス、完全復活はまだ遠い? 怪我の状態は「思ったより良くない」
レプソル・ホンダのマルク・マルケスは、MotoGP第10戦スティリアGPの初日、身体的なコンディションが予想以上に悪かったと認めた。
ビニャーレス、ヤマハ離脱後の2022年は“先行き未定”。休暇も選択肢に入れる
2021年限りでヤマハを離脱するマーベリック・ビニャーレス。彼の移籍先についてはいくつもの噂がでているが、本人はまだ2022年の先行きは“足踏み中”で決まったことはないと語っている。
ビニャーレス、アプリリア電撃移籍を否定。しかし“ヤマハ離脱”は選択肢と認める
ヤマハのマーベリック・ビニャーレスは、2021年限りでヤマハを離脱しアプリリアへ移籍するのではないかという噂を否定。しかし“ヤマハ離脱”が選択肢であることは認めた。
マルケス「初日ハイサイド転倒の影響は大きかった」ホンダは素早く電子制御を改善
レプソル・ホンダのマルク・マルケスはMotoGPオランダGP初日FP2でハイサイド転倒を喫していたが、2日目の走行ではその影響が大きかったようだ。
「これまでの苦戦を埋め合わせてくれる」マルケス、ドイツGPでの復活優勝を噛みしめる
MotoGPドイツGPで1年半ぶりの勝利を収めたマルク・マルケス。彼は怪我によって苦しんだこの1年を埋め合わせる勝利だと喜びを示した。
ザクセンリンクの”王“マルケス「連勝記録は終わる」トップ5が現実的な目標に
マルク・マルケスは2009年からザクセンリンクで負け無しの10連勝を記録しているが、2021年はその連勝記録が終わるだろうという考えを示した。
ビニャーレス、“ヤマハ離脱”を仄めかす報道に不快感。メディア対応の難しさを実感
マーベリック・ビニャーレスはヤマハとの関係についての自身の発言が意図とは違った取り上げられ方をしていると、メディアによる報道を批判した。
王者ホンダがまさか? 未だ表彰台なく、2022年はコンセッション適用の可能性も
MotoGPの2021年シーズン、未だ表彰台獲得の無いホンダ。このまま表彰台獲得無しでシーズンを終えた場合、初めてコンセッション適用メーカーに転落することになる。
ブレンボ、MotoGPオーストリア連戦に向け新型ブレーキをテスト。2020年はビニャーレスがトラブルで大クラッシュ
MotoGP最高峰クラスでブレーキシステムを供給しているブレンボは、カタルニアテストで夏休み明けのオーストリア連戦に向けたブレーキをテストした。
ジョアン・ミル「タイヤ選択ミスがなければ勝利もあった……」リンス欠いたスズキ1台体制の弊害出る
MotoGP第7戦カタルニアGPで4位となったジョアン・ミル。彼はタイヤ選択にミスがあったことで、好結果を得るチャンスをふいにしてしまったと語った。
クアルタラロの“開いた”ツナギでの走行に「他ライダーを危険に晒した」とライバルから批判
MotoGP王者のジョアン・ミルは2021年の第7戦カタルニアGP決勝で、ツナギが開いた状態にもかかわらず走行したファビオ・クアルタラロは“他ライダーを危険に晒した”と批判している。
ジョアン・ミル、“ひとり”で挑むカタルニア初日はユーズドタイヤに苦戦「情報が少ない……」
2020年MotoGP王者のジョアン・ミルは、第7戦カタルニアGPでチームメイトのアレックス・リンスが欠場したことで、使える情報が少なくなる点が痛手だと語った。
MotoGPのトラックリミット規制、もっと“人間味”ある対応が必要? 伊GPで翻弄されたミル主張
MotoGPイタリアGPでは2位と3位となったミゲル・オリベイラとジョアン・ミルにトラックリミット違反があったが、ミルはトラックリミットに関するルールには“人間味”が必要だと語った。
マルク・マルケス、怪我の回復に行き詰まり「具合が復帰時と変わらない」
レプソル・ホンダのマルク・マルケスは復帰戦となった第3戦のポルトガルGPから怪我の回復が一向に進まないことから行き詰まりを感じているようだ
王者ジョアン・ミル、昨季苦戦のフランスGPに苦手意識?「勝てるとは思っていない」
MotoGP昨年王者のジョアン・ミル(スズキ)は、第5戦フランスGPで苦戦しており、優勝できるとは思わないと語った。
MotoGPフランスGP、ホンダ勢の優勝候補は“ゼロ”。マルク・マルケスは初日終えて厳しい見方
レプソル・ホンダのマルク・マルケスはMotoGPフランスGP初日を終えて、「優勝に近い位置にいるホンダのライダーはいない」と考えている。
アプリリアとグレシーニ、来季関係継続の可能性は? エスパルガロは“4台最新マシン供給”を要望
アレイシ・エスパルガロは、2022年シーズン以降もグレシーニ・レーシングがアプリリアのサテライトチームへ留まってくれるなら素晴らしいと考えている。
王座防衛目指すスズキのジョアン・ミル、“勝利無し”の滑り出しも予想通り?
スズキのジョアン・ミルは2021年シーズンが開始して以来まだ優勝が無いが、王座防衛について不安はないと語っている。
ティト・ラバト、骨折のホルヘ・マルティン代役でスペインGPに参戦へ
プラマックのホルヘ・マルティンは第3戦ポルトガルGPで転倒し骨折。次戦スペインGPは欠場となったが、代役にはティト・ラバトが起用されることとなった。
好調ドゥカティを引っ張るミラー。中上貴晶の転倒で危うくタイム抹消の危機も、乗り越えFP2トップ
MotoGPドーハGPの初日フリー走行でトップとなったジャック・ミラーは、目の前で中上貴晶が転倒した影響で、タイムが抹消されるのではないかと懸念していたという。
モルビデリ、今季3基目のヤマハエンジンを早くも投入。初日FP1で白煙吹くトラブル2度発生
ペトロナス・ヤマハSRTのフランコ・モルビデリは、第2戦ドーハGP初日にエンジントラブルが発生したことで、早くも3基目のエンジンを使用することになった。
予選タイムアタックに不安。アレックス・マルケス「少し心配。時間を掛けずに理解していきたい」
LCRホンダのアレックス・マルケスは、予選でのタイムアタックではホンダのMotoGPマシンのポテンシャルに少し心配があると語った。
ロッシのサテライト移籍、元僚友のロレンソは「想像もしていなかった」
バレンティーノ・ロッシは2021年にヤマハファクトリーからサテライトチームのペトロナスSRTへと移籍するが、過去にチームメイトだったホルヘ・ロレンソはこの移籍は想像もできなかったと驚きを隠さない。
マルケス代役にドヴィツィオーゾはナンセンス? クルーチーフはブラドル推し
マルク・マルケスのクルーチーフであるサンティ・エルナンデスは、2021年シーズン序盤にマルケスが欠場となる場合の代役としては、アンドレア・ドヴィツィオーゾよりもステファン・ブラドルの方が適任だと考えている。
おいおい冗談だろ……? リンス、ブリビオの離脱は発表前日の電話で知る
スズキのアレックス・リンスは、これまでチームマネージャーを務めてきたダビデ・ブリビオの離脱を聞いたときは「冗談かと思った」と語った。
MotoGP、開幕戦カタールGPの日程変更の可能性議論へ。新型コロナ影響
MotoGP参戦チームは今週、運営のドルナ・スポーツやFIMと2021年シーズン開幕戦のカタールGPの日程変更の可能性について話し合うようだ。
ブリビオ離脱に揺れるスズキ、チームマネージャー空席で新シーズンへ?
スズキはチームを離脱するダビデ・ブリビオ前チームマネージャーの後任について新たに指名する気はなく、現行のマネジメント体制を再編して対応する予定だという。
MotoGP、セパンでのプレシーズンテストはキャンセルに。マレーシアの非常事態宣言が影響
2月にマレーシアで行なわれる予定だったMotoGPのプレシーズンテストは、新型コロナウイルスのパンデミックの影響でキャンセルとなった。
「ランク3位も無理かと思っていた」アレックス・リンス、2020年の自己評価8.5点
アレックス・リンスはMotoGPポルトガルGPで適切なタイヤ選択をできなかったことで15位と低迷した結果に終わったと考えているが、同時に年間3位という結果も予想していなかったと語った。
来季ライダー決まらぬアプリリア、ベッツェッキ起用はVR46が却下。ロバーツに食指?
Moto2に参戦するマルコ・ベッツェッキはアプリリアからアンドレア・イアンノーネ後任のオファーが出されていたが、VR46チームはそれに反対し、ベッツェッキは来年もMoto2へ参戦することになったようだ。
ジョアン・ミル、王者として迎えた最終戦は消化不良「接触で電子機器にトラブルが出た」
MotoGPの今季チャンピオンのジョアン・ミルは、ポルトガルGP序盤の接触による電気系統の問題が原因で、リタイアを余儀なくされたと語った。
マルケス不在のおかげ論は“素人”の考え……初タイトルのミル「それもMotoGPの一部」
2020年のMotoGPタイトルを獲得したスズキのジョアン・ミル。彼は絶対的な王者として君臨していたマルク・マルケス不在によってタイトルの価値が下がったと語る人々に対し「バイクのことをあまり知らないようだ」と皮肉った。
バレンティーノ・ロッシ、新型コロナ検査で再陽性。残り2戦への出場に黄色信号
ヤマハのMotoGPライダーであるバレンティーノ・ロッシは、火曜日に受けた新型コロナウイルスの検査で再び陽性判定となったため、今季残りのレースに出走できるかどうか、黄色信号が灯っている。
アプリリア、イアンノーネ後任にMoto2のベッツェッキを起用? 有力候補として浮上
アプリリアはドーピング疑惑によって4年間の出場停止処分が下ったアンドレア・イアンノーネの後任として、現Moto2のマルコ・ベッツェッキを起用する可能性があるようだ。
マルク・マルケス、MotoGP終盤2戦にも出場せず。来季の復帰に向けリハビリに専念
レプソル・ホンダは、マルク・マルケスがMotoGP2020年シーズンの残りのレースに出場せず、来季のカムバックを目標にリハビリを続けていくことを明らかにした。
ヤマハの”不正”に、アレックス・マルケスも持論「ライダーたちも知っていたはず」
レプソル・ホンダのアレックス・マルケスは、ヤマハが行なった不正は、ライダーたちも知っていたはずだと主張した。
リンス、6基目のエンジン投入したビニャーレスに「今季残りの全レースでピットスタートすべき」
スズキのアレックス・リンスは、6基目のエンジンを投入したマーベリック・ビニャーレスは今季残りの全レースをピットレーンからスタートするべきだと語った。